携帯電話大手のKDDIが2022年7月2日朝から7月3日に至るまで全国的に通信障害が起きています。
au回線を使っている最大3915万人の利用者に通信障害が起きているので影響がはかり知れませんね。
KDDIは復旧のお知らせをしましたが、現在もau通信障害が続いており、通信障害はいつまで続くの?復旧はいつ?通信障害の地域はどこ?疑問が多く上がっていますね!
そこで今回は「au通信障害はいつまで続く?復旧はいつ?地域はどこか徹底調査!」と題して、(KDDI)au通信障害についてまとめてみました。
この記事でまとめた内容はこちら!
・au通信障害はいつまで続く?
・au通信障害の復旧はいつ?
・au通信障害の地域はどこか県別に徹底調査!
それではさっそく本題に入って行きましょう!
Contents
au(KDDI)の通信障害はいつまで続く?
au(KDDI)の通信障害はいつまで続くのか知りたいですね!
2022年7月3日20時に東日本も西日本も復旧したとKDDIが発表しました!
(2022年7月3日20:02追記)
2022年7月4日に行われた髙橋誠社長の記者会見によると、西日本は工事が終了しているので7月3日11:00を目途に徐々にau(KDDI)の通信障害が収束していくということです。
auの通信障害がいつまで続くのか待ちわびていたKDDI利用者にとっては朗報ですね!
東日本の通信障害は西日本の通信障害よりも遅くなる17:30頃予定と髙橋誠社長の会見で発表しています。
西日本エリアは11:00ごろ、東日本エリアは17:30ごろに復旧作業終了しました。
復旧作業終了後も、ネットワーク試験の検証中につき、
流量制御などの対処を講じているため、ご利用しづらい状況が継続しております。
本格再開時間は別途決定次第、ご案内いたします。引用元:au公式サイト
1日以上auの携帯電話が通信障害が起きていたのでいつまで続くのか不便な思いをしている人が多いので早く復旧して欲しいですね。
auの公式サイトで現在の通信障害情報が確認できます!
auの通信障害がいつまで続くのか気になる時に確認できるのはいいですね!
現在も電話が繋がらない人が多くいます。
そんな時はこちらの対処法をお試しください。

au(KDDI)の通信障害の復旧はいつ?
au(KDDI)の通信障害がの復旧はいつなのでしょうか?
現在全国的に徐々に回復していますが、ネットワーク試験の検証や流量制御されている場合は通信稼働には時間がかかる見込みです。
完全に復旧するには翌日の7月4日頃になるとも予想されています。
2022年7月4日17:30頃で復旧作業は終了しています。
会社では復旧作業を進め、全国的にデータ通信を中心に徐々に回復しているとして、3日未明の時点では、西日本では午前7時15分、東日本では午前9時半にそれぞれ復旧を目指すと発表していました。
しかし午前8時すぎになって、復旧の見込みについて、西日本では午前11時ごろとしたほか、東日本についても改めて伝えるとしています。引用元:NHK
ネットは繋がり復旧している人も多く出てきていますが、電話が繋がらない人が多く通信障害が続いているようです。
過去に起きた通信障害はある?
過去に起きたドコモやソフトバンクの通信障害の状況も参考に調べてみました。
・NTTドコモの通信障害:2021年10月14日
原因:IoT設備切替工事のトラブル
復旧までにかかった時間:約29時間
・ソフトバンクの通信障害:2018年12月6日
原因:パケット交換機のソフトウェアに異常が生じたため
復旧までにかかった時間:約4時間30分
NTTドコモの通信障害は約29時間かかっているので、通信障害を復旧させるには時間がかかってしまうようですね。
au(KDDI)の通信障害の地域はどこか県別に徹底調査!
au(KDDI)の通信障害の対象地域と対象の通信回線はどこか調べてみました。
①UQモバイルとpovoの通話やデータ通信
②楽天モバイルのKDDIの回線を利用している一部の地域で通話やデータ通信
③アメダスのデータの配信が250か所で配信できない
④宅配大手のヤマトホールディングスの荷物の問い合わせシステム
⑤JR貨物列車の一部や郵便物
⑥岐阜県の大垣共立銀行の190台のATM
⑦西日本地域:KDDIでは「西日本」について富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県を指します。
⑧東京空港交通のリムジンバスの決済ができない
⑨東京墨田区の東武バスの利用者のICカードが読み込めない
⑩西日本以外のエリア:北海道含む
かなり多くの地域で通信障害が発生したためKDDI側では謝罪を行っています。
まとめ
「au通信障害はいつまで続く?復旧はいつ?地域はどこか徹底調査!」と題して、(KDDI)au通信障害についてまとめてみました。
KDDIの通信障害関連の記事はこちら


