「ふたご座流星群」が2021年12月13日(月)の夜に観測のチャンスがやってきます!
毎年安定して多数の流星が流れることで知られる「ふたご座流星群」なので、静岡県(浜松)で見れる方角やピーク時間やおすすめの観測スポットが知りたいですね!
そこで、今回は「ふたご座流星群2021静岡で見える方角とピーク時間!おすすめスポットはどこ?」と題して、ふたご座流星群2021が静岡県で見える方角やピーク時間とおすすめスポットについて調べてまとめてみました!
この記事で分かる内容はこちら!
・ふたご座流星群2021静岡県で見える方角!
・ふたご座流星群2021静岡県のピーク時間!
・ふたご座流星群2021静岡県のおすすめスポットはどこ?
それではさっそく本題に入って行きましょう!
Contents
ふたご座流星群2021静岡の見える方角!
ふたご座流星群2021静岡県(浜松)で見える方角は全方位です!
ふたご座流星群は東の空に昇ってきますが、空のあちこちに流れ星が流れるので見える方角は全方位となっています!
放射点のふたご座に限らず、空のあちこちに流れるので空を広く見渡すのがおすすめです!
毎年安定して多くの流れ星が出現する「ふたご座流星群」は当たり外れのない流星群です。
ふたご座流星群2021はふたご座に放射点があるので夜の早い時間から地上に上ってくるので、一晩中ふたご座流星群の観測ができるので絶対見てみたいですね!
今年のふたご座流星群2021も雲や建物が少ない場所に行くと10分ほど夜空を眺めているだけでも流れ星を簡単に見つけることができそうです!
ふたご座流星群2021は日没から深夜にかけて月が明るく夜空を照らしているので、あまり好条件とは言えないですが、流星の出現数が多いです。
月が出ている時間帯は1時間に20個~30個程度も流れ星を見ることが期待できます!
ふたご座流星群2021を観察する際、静岡県の夜はかなり冷え込みますので、あたたかい防寒着を着て観測してくださいね。
ふたご座流星群2021静岡県のピーク時間!
ふたご座流星群2021の静岡県(浜松)で見えるピーク時間は、2021年12月14日(火)16時頃です。
2012年12月13日(月)は深夜1時~朝6時頃までがふたご座流星群2021が見えるピーク時間です。
ふたご座流星群2021
【好条件の時間】2013年12月13日(月)深夜1時~朝6時頃
【ピーク時間】2021年12月14日(火)16時頃
12月13日(月)は月が沈む深夜1時12分以降がふたご座流星群2021を観測するのに好条件です!
月が沈んだ後には1時間に50個以上ふたご座流星群2021の流れ星が見える可能性があります!
ふたご座流星群2021は観測ピーク前後数日間も流星の出現に期待ができるので、2021年12月13日の夜に観測できなかった人は14日(火)の夜も観測してみてくださいね。
ふたご座流星群2021静岡のおすすめスポットも!
ふたご座流星群2021が見れる静岡県のおすすめ観察スポットを5つご紹介します!
ふたご座流星群2021静岡県(浜松)のおすすめ観察スポットをご紹介します。
今回は、静岡県の「浜松市天文台」、「アクティ森」「日本平観光天文センター」「あいあい岬」「田貫湖」の5つをご紹介します。
おすすめ観察スポット①浜松市天文台(浜松市)
1つ目のふたご座流星群2021を観察するおすすめスポットは、浜松市にある「浜松天文台」です。
よく星空観察が行われている天文台です。
曜日によって開館時間が異なりますので、公式ホームページで確認してみてくださいね。
【住所】〒430-0836 静岡県浜松市南区福島町242−1
おすすめ観察スポット②アクティ森(森町)
2つ目のふたご座流星群2021を静岡で観察するためのおすすめスポットは、森町にある「アクティ森」です。
アクティ森は自然豊かで、四季折々の風景が楽しめる場所です。
星空観察スポットとしても人気の場所です。
【住所】〒437-0204 静岡県周智郡森町問詰1115−1
おすすめ観察スポット③日本平観光天文センター
3つ目のふたご座流星群2021を観察するおすすめスポットは、静岡市清水区にある「日本平観光天文センター」です。
日本平観光天文センターは、静岡県清水区の山頂にある建物です。
東静岡駅から車で15分と交通の便も良いところにあります。
日本平テラスは360度の眺望はまさに絶景!!
市内から比較的近くで、一面の星が降ってくるような感動が味わえます。
天気が良ければ空から降ってきそうな星空を眺めることができるかもしれません。
【住所】〒424-0886 静岡県静岡市清水区
おすすめ観察スポット④あいあい岬
4つ目のふたご座流星群2021を観察するおすすめスポットは、南伊豆にある「あいあい岬」です。
あいあい岬は石廊崎と並ぶ南伊豆の景勝地です。
変化に富んだ海岸線の景色を一望することができます。
沿岸部にあるため星が綺麗に見れるので星空観測にもおすすめスポットです。
【住所】〒415-0312 静岡県賀茂郡南伊豆町入間1839−1
おすすめ観察スポット⑤田貫湖(富士宮市)
5つ目のふたご座流星群2021を観察するおすすめスポットは、富士宮市にある「田貫湖」です。
日本を象徴する火山で富士山が水面に映る湖として有名です。
ダイヤモンド富士の撮影スポットとしても有名ですが、星空観測スポットとしても人気の場所です。
【住所】〒418-0108 静岡県富士宮市猪之頭
まとめ
今回は「ふたご座流星群2021静岡で見える方角とピーク時間!おすすめスポットはどこ?」と題して、
2021年12月13日に見えるふたご座流星群2021の見える方角とピーク時間や静岡・浜松で天体観測ができるおすすめの観察スポットについてまとめてみました!
ふたご座流星群2021は観察しやすい流星群なので、ぜひ2021年12月13日の夜は夜空を見て流れ星を観察したいですね!
静岡県・浜松でふたご座流星群2021を観察するおすすめスポットや時間と方角もお伝えしましたので、参考にしていただけると幸いです。