便利・お役立ち

Twitterスペースが表示されない対処法3つ!始め方と使い方!

 

Twitterの新機能Spaces(スペース)が始まり注目が集まってますね!

clubhouseの利用者が伸び悩む中、clubhouseのような音声・音楽を楽しめる新機能Spaces(スペース)がTwitterに追加されることになったので注目が集まってますね!

そこで、Twitterの新機能Spaces(スペース)の始め方と使い方が分からない方が多いと思いますので、初心者にも分かりやすく解説していきたいと思います!

また、スペースが表示されない場合の3つの対処法についてもまとめてみました!

今回まとめた内容はこちら。

・Twitter新機能Spaces(スペース)とは?

・Twitter新機能Spaces(スペース)が表示されない場合の3つの対処法についても!

・Twitter新機能Spaces(スペース)の「始め方」「使い方」!を初心者向けに分かりやすく解説!

それでは、さっそく本題に入っていきましょう!

Contents

Twitter新機能Spaces(スペース)とは?

Twitterの新機能のSpaces(スペース)を簡単に説明すると、Twitterの利用者だけ使える、音声を使ったコミュニティです。

つまり、clubhouse(クラブハウス)のような音声会話をライブで行える新機能です!

clubhouseを使ったことがない方は、ラジオのような音声会話が聞こえてくるので、会話に入りたい場合は、最大10人まで可能です。(2021年5月現在)

clubhouseはリスナーに人数制限あるので、そこが大きく違いますね!

Spaces(スペース)の人数制限は今のところありませんので、リスナーは何人でもオッケーです!

まずは、Twitterのフォロワー600人以上のアカウントで運用開始されます!

 

Twitterは今まで文字(文章)・画像・動画で目で見える機能が主でしたが、今度は音声も使えるSNSとして、音声会話をライブでできる機能も追加されました。

 

既に今までSpaces(スペース)を使って説明会が開催されたりしています!

 

これからどんどん使える人が増えて流行っていきそうで楽しみですね!

スペースが表示されない場合の3つの対処法!

そもそもTwitter新機能Spaces(スペース)のアイコンが表示されない!と焦ってしまう方も多いようです!

その時は今からご紹介する対処法を是非試してみてください!

スペースが表示されない場合の対処法

・Twitterのアップデートをしてみる

・申請フォームから申請する

・スピーカーに上がって催促してみる

 

それでは、もっと詳しく説明していきます!

まず、スペースのアイコンが表示されない場合は、Twitterのアップデートを試してみてください。

すると、以下のような案内が表示されると思います。

画像

それでも表示されない場合は、こちらの申請フォームから登録してみてください。

全て英語表記ですが、以下に翻訳も載せているので、焦らず申請してみてくださいね!

申請フォームの内容は以下の通り。

(画像1)

(画像2)

(画像3)

こちらの送信ボタンを押すとスペースが開設できます!

早くて20分前後で開設できるようです。

また、誰かのスピーカーとして上がった時に催促してみてください。

催促すると招待してもらえますので、試してみてください。

以下のような表示が出てくれば、スペースが使えるようになります!

↓    ↓    ↓    ↓

現在は、上記のどれかの方法でできるようになっているようです!

是非試してみてください。

非アカウントの場合は?

ツイートを非公開しているアカウントはスペースを作成できません

ただし、他のアカウントのスペースに参加して発言することはできます。

参加していることが他の参加者に表示されるので、注意が必要です!

基本的にTwitterのスペースは公に公開されて話す場といったイメージを持ってください。

SNSの声

SNSの声もまとめてみました

実際スペースを使った方の感想は、Twitter版のclubhouseと言っている方が多かったです。

また電波状況にもよりますが、皆さんスペースを使い楽しんでいるようでした。

改善点もいくつかみられますが、これからスペースの活用に期待したいですね!

Twitter新機能Spaces(スペース)の「始め方」と「使い方」!

Twitter新機能Spaces(スペース)の始め方・使い方はとっても簡単です!

簡単に説明すると、ツイート作成ボタンからスペースアイコンをタップするだけです!

Spaces(スペース)作成手順は全部で8つ!

これから初心者向けに手順を画像付きで説明していきたいと思いますのでご覧ください!

①Twitterを開く

②「ツイートする」作成のアイコンを長押しします

左下のアイコンをタップします。

※このアイコンがない場合は下記で説明していますのでご覧ください。

画像

Fleetでプロフィール画像をタップし、右端までスクロールして「スペース」をタップする方法でも可能です!

④会話する相手を選ぶ

10人まで招待して会話ができます!

 

⑤発言できる参加者を選択する。

選択できるアカウントには制限があります。

選択できるアカウント

・「全員」
・「フォローしているアカウント」
・「発言できる参加者として招待したアカウント」

⑥マイクが起動されるので「スペース開始」をタップする。

「マイクへのアクセスを許可」をオンにして、マイクへのアクセスを許可する。

 

⑦「字幕を共有」ボタンをONかOFFにします。

⑧スペースで録音を始めます。

この手順に従って行えば簡単ですね!

Twitter新機能スペースの「やり方」

Twitterの新機能スペースのやり方。

① 画面上のアイコンがたくさん出てるとこで自分アイコンを押す。

画像

②テキストから1番右端にスライド。

画像

③スペースを見つけたら名前付けて開始ボタンを押す。

画像

マイクミュート解除してTwitterに告知すればオンライン会議の出来上がり。

開始されると、以下のような画面になります!

画像

まとめ

今回は、「Twitterスペースが表示されない対処法3つ!始め方と使い方!」と題して、Twitterに追加された新機能Spaces(スペース)の始め方や使い方を初心者向けに分かりやすく解説してまとめてみました。

Twitterスペースの始め方と使い方は、手順に従えば簡単にできますので、試してみてください。

また、この方法で使えなかった場合の対処法につてもまとめてみましたので、Twitterスペースが表示されない対処法についてもまとめてみましたのでご覧ください。

それでは、今回はここまでとさせていただきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。