―株式会社TOKIOが2022年5月に福島県西白河郡西郷村にTOKIO-BAをプロデュースすると話題になっていますよね。
ただ気になるのは
「TOKIO-BA(トキオバ)の場所はどんなところ?」
「なぜTOKIO-BA(トキオバ)はなぜ福島県西郷村に土地を購入したの?」
「TOKIO-BA(トキオバ)の土地の購入価格っていくらなの?」
ということではないでしょうか?
人気があり知名度も高いTOKIOが真っ新な壮大な土地を福島県に購入したということですから莫大なプロジェクトということが想像できますが、TOKIO-BA(トキオバ)いったいどんなところにあるのでしょうか?
また、TOKIOはTOKIO-BA(トキオバ)をどんな意図で購入し、購入価格っていくらなのかも知りたいですね。
そこで今回まとめた記事がこちら
- TOKIO-BA(トキオバ)の場所はどこ?
- TOKIO-BA(トキオバ)の場所である福島県西郷村はこんな所!
- TOKIO-BA(トキオバ)の場所を福島県西郷村に購入した理由は?
- TOKIO-BA(トキオバ)の場所の土地の購入価格はいくら?
それではさっそく本題に入っていきましょう!
Contents
TOKIO-BA(トキオバ)の場所はどこ?
TOKIO-BA(トキオバ)の場所は『福島県西白河郡西郷村大字小田倉字伯母沢90-1』であることが判明しています。
TOKIO-BAはすでにGoogleマップにも掲載されています!
TOKIO-BAの住所に『字』が含まれていることから田舎なのかな?と想像しますね。
航空写真で見ると
近くには福島県立西郷支援学校や堀川親水公園があることがわかります。
TOKIO-BA(トキオバ)までの車・交通アクセスはこちら!
- 東京から車で2時間半
- 最寄り駅は東北新幹線の「新白河駅」で東京駅から「新白河駅」まで1時間20分程度
- 「新白河駅」からTOKIO-BAまで車で20分程度
- 東北自動車道「白河IC」から車で15分程度
TOKIO-BAは「ちょっと遠いな」というイメージを抱いた方もいると思いますが、TOKIO-BAが「ちょっと遠い」も計算済みの様です。
TOKIO国分太一さんがTOKIO-BAについて自らの言葉で
「ちょっと遠いなと感じると思うんですけど、例えば東京からの道中、どこへ行ったら楽しいのかとか、そういうこともプロデュースしていきたいなと思ってます」「遠く感じさせないような、そういうことも全体的に演出していきたい」
と発信しています。
TOKIO-BAをみなさんが行きたい!と思ってもらえる場所にするだけではなく、TOKIO-BAに辿り着くまでの道中も楽しんでもらえるように計画しているのは嬉しい限りですね。
GoogleマップからもTOKIO-BA(トキオバ)の場所は『福島県西白河郡西郷村大字小田倉字伯母沢90-1』で間違いないですね。
TOKIO-BA(トキオバ)の場所である福島県西郷村はこんな所!
TOKIO-BA(トキオバ)の場所である福島県西郷村はこんなところです!
- 平地や傾斜面、丘の上には林エリアもあるのどかな場所
- 野ウサギやイノシシ、シカなどの野生動物も生息している
- 8万平方メートル(東京ドーム約1.7個分)の耕作地である
野ウサギにイノシシ?とびっくりされた方もいると思いますが、TOKIOのメンバーがTOKIO-BAで実際に野ウサギやイノシシに遭遇したそうです。
TOKIO-BAをプロデュースする株式会社TOKIOはTOKIOのメンバー(社長である国分太一さん、城島茂さん、松岡昌宏さん)によって結成されています。
【前代未聞の企画】TOKIO新プロジェクトへ、国分太一社長が新会社設立https://t.co/CnnprKgMFM
福島県にある東京ドーム約2個分の広大な敷地を「TOKIO―BA」として整備していく。施設の詳細や完成時期などは決まっておらず、全国から集めたアイデアをもとにゼロからつくり上げるという。 pic.twitter.com/QfC10Bmjg4
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 4, 2022
TOKIO-BAは「ゼロからつくり上げる」と言われおり、本当に今はまだ何もない土地ということが画像から見てもよくわかります。
株式会社TOKIO
『さぁ、ここでなに作ろうか?』篇
監督しました。https://t.co/tUKcZA2Syw去年に引き続き、今年もまた新たな挑戦の始まりに立ち会えました。
わくわくを詰め込んでいます。
ぜひご覧ください!#株式会社TOKIO #TOKIOBA https://t.co/yLuxrjvWxH pic.twitter.com/adb52Olar5— 髙田青二才 (@takada_aonisai) May 5, 2022
TOKIO-BAはさっそく始動してプロジェクトが開始されている様ですね。
今日はコットンの日
今年はTOKIO-BAで育てちゃうぞー#5月10日TOKIOBAの音 pic.twitter.com/RfVVPFufs7— 国分太一 (@tokioinc_taichi) May 10, 2022
画像からTOKIO-BAは野生動物が生息していそうな自然豊かな壮大な土地であることがわかります。
TOKIO-BA(トキオバ)の場所である福島県西郷村はどんなところかまとめてみました!
- 平地や傾斜面、丘の上には林エリアもあるのどかな場所
- 野ウサギやイノシシ、シカなどの野生動物も生息している
- 8万平方メートル(東京ドーム約1.7個分)の耕作地である
かなり広大な土地で自然も豊かなことが分かりますね!
TOKIO-BA(トキオバ)の場所を福島県西郷村に購入した理由は?
TOKIO-BA(トキオバ)の場所を福島県に購入した理由については、「福島で培ったノウハウや知識を今度は福島の復興に充てたい」というTOKIOのメンバーの思いがあったからだと予想できます!
実際にTOKIOのメンバーは「福島に育てられた部分もあり、もっと福島の魅力を伝えたい」「大好きな福島で一緒に成長していきたい」という福島への思いを語っています。
TOKIOのメンバーとTOKIO-BAの所在地のある福島県の繋がりは「DASH村」です。
TOKIOのメンバーが日本テレビの放送番組「DASH村」をスタートさせたのは2000年のことで、今から20年以上前に遡ります。
TOKIO-BAの所在地でもある福島県に位置する「DASH村」は生活に必要なものを自給自足し、TOKIOのメンバーが仲間たちと協力し合って日常を過ごしていた場所です。
TOKIO-BAと同県の福島県にある「DASH村」は福島県の浪江町の山間部にありましたが、TOKIOのメンバーは東日本大震災の影響で「DASH村」に近づくことさえできなくなっていました。
以降も福島県の水産物をPRしたり福島県の復興プロジェクトに参加したりしながら関係を継続させていました。
そして、ついに昨年2021年4月に「TOKIO課」が設置されました。
福島県庁内に「TOKIO課」が設置されました
福島復興のため、ずっと応援してくれていたTOKIOのみなさん
こんなに寄り添ってくれるなんて、とても感謝です❗ pic.twitter.com/zVeeLgdoLE
— 福島民報社事業局 イベント情報 (@MINPOJIGYO) April 1, 2021
TOKIOのメンバーが一丸となって福島の復興を祈り応援していたことが手に取るように分かりますね。
TOKIO-BA(トキオバ)の場所を福島県西郷村に購入した理由は、『福島で培ったノウハウや知識を今度は福島の復興に充てたい』というTOKIOのメンバーの思いがあったからといえます。
TOKIO-BAのアプリのダウンロード!
TOKIO-BAアプリのダウンロードはこちらから!
「Google Play」か「App Store」でアプリをダウンロードできます!
Google Playの場合はこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tokioba.tokioba
App Storeの場合はこちら
https://apps.apple.com/app/id1612026356
通知を必ずONにしておくことを忘れずに!
TOKIO-BAはみんなで作る場所
TOKIOのメンバーはTOKIO-BAはみんなで作る場所であることを発信しています。
「TOKIO-BA」プロジェクトへの想いを綴ったメッセージです 📮 pic.twitter.com/cqUkNxSpwE
— 株式会社TOKIO (@tokioinc_2021) May 4, 2022
TOKIOのメンバーはアプリTOKIO-BAを始動させており(2022年5月5日現在)、みなさんからのアイデアを募集しています。
TOKIO BA、インストールしました! トキオバって読むんですね(^^) 楽しそうな太一くんの映像からは、期待しか伝わりません。私もたくさん参加したいと思います。
— Macky ( 横須賀 ) (@7c0552f9f61d4d6) May 5, 2022
実際にアプリ「TOKIO-BA」に登録することで、アプリに登録した人にしか見れないTOKIOのメンバーの映像やメッセージが受け取れる様です。
TOKIOのメンバーはTOKIO-BAのアプリ配信前から「皆さんのアイデアから形にしていきたい」という想いがあることを口にしていることからも、TOKIO-BAはみんなでつくる場所であることが良く分かります。
TOKIO-BAはみなさんのアイデアやTOKIOのメンバーがアイデアを集結してつくり上げていく壮大なプロジェクトとなりそうです。
人気街づくりゲーム「シムシティ」の様な感じで街をつくり上げていくと言われれば想像がつきやすいですね。
みなさんのアイデアでTOKIO-BAがどのように変化していくのかドキドキしますね。
TOKIO-BAはみんなでつくる場所でたくさんの人たちの笑顔であふれる場所につくり上がりそうです。
個人的には国分太一さんの男子ごはんなんかもTOKIO-BAで企画してくれたら嬉しいと感じます。
TOKIO-BAのいい活用方法を思いついた方は是非応募してみてくださいね!
TOKIO-BA(トキオバ)の場所の土地の購入価格はいくら?
TOKIO-BA(トキオバ)の場所の土地の購入価格は約1.2億円~10.6億円となります。
なぜこのような結果になったかみていきましょう。
土地の購入価格=1坪辺りの土地の価格(円)×土地の面積(坪)
で算出しました。
1坪は3.3平方メートルで計算しています。
TOKIOの購入したTOKIO-BAの土地の面積は8万平方メートルですから
80000÷3.3=24242…..
となりますからTOKIO-BAは約2.4万坪の土地であるとします。
福島県西郷村の土地は場所にもよりますが坪単価は平均4.4万円で「何もない土地」であれば坪単価5千円程度のものもあるそうです。
5000×2.4=1.2億
44000×2.4=10.56(10.6億円)
となります。
TOKIO-BAの土地の購入価格に億単位の金額が算出されてしまい驚きです。
知名度も人気も高いTOKIOですから億単位の金額も捻出できるのでしょうが・・・
TOKIO-BAは億単位のプロジェクト?びっくりしますね!TOKIOプロデュースということですから、スポンサーがたくさん付くであろうことなどを考えるとTOKIOのメンバーにとっては高くない金額なのかもしれませんね。
TOKIO-BA(トキオバ)の場所の土地の購入価格は約1.2億円~10.6億円となります。
まとめ
TOKIO-BA(トキオバ)の場所がどこか判明!福島県西郷村の土地の購入価格はいくら?と題して
- TOKIO-BA(トキオバ)の場所はどこ?
- TOKIO-BA(トキオバ)の場所である福島県西郷村はこんな所!
- TOKIO-BA(トキオバ)の場所を福島県西郷村に購入した理由は?
- TOKIO-BA(トキオバ)の場所の土地の購入価格はいくら?
についてみてきました。
TOKIO-BA(トキオバ)の場所は『福島県西白河郡西郷村大字小田倉字伯母沢90-1』であることわかりました。
TOKIO-BA(トキオバ)の場所である福島県西郷村は
- 平地や傾斜面、丘の上には林エリアもあるのどかな場所
- 野ウサギやイノシシ、シカなどの野生動物も生息している
- 8万平方メートル(東京ドーム約1.7個分)の耕作地である
ということでした。
TOKIO-BA(トキオバ)の場所を福島県西郷村に購入した理由は『福島で培ったノウハウや知識を今度は福島の復興に充てたい』というメンバーの思いから福島県に土地を購入したということですね。
また、みなさんの参加型になっており、今後はみなさんがアイデアを出し合ってTOKIOと一緒につくり上げていくというスタイルをとっています。
TOKIO-BA(トキオバ)の場所の土地の購入価格は約1.2億円~10.6億円でした。
壮大な無限の可能性を秘めた土地TOKIO-BAはゼロからいったいどこまで発展していくのでしょうか?今後の展開がとても楽しみですね。