東京の有明アリーナで2022年10月14日から16日まで3日間開催予定の『KCON 2022 JAPAN』。
KCONは2012年開催されている世界最大級のKカルチャーイベントで、なんと今年は10周年!!
「INI」や「JO1」、「NiziU」など韓国で大人気のK-POPスターの出演が決定しているので楽しみですよね!
ただ、気になるのは「当日会場に行けないんだけどKCON 2022 JAPANの視聴方法が知りたい!」「ネットだけ?テレビで見る方法はないの?」ということではないでしょうか。
また、後でゆっくり見たいという方は「KCON2022の見逃し配信やアーカイブ情報がないのか」ということも知りたいですよね。
そこで今回はこちら。
・KCON2022の視聴方法は?
・KCON2022を簡単にテレビで見る方法はある?
・KCON2022の見逃し配信とアーカイブ情報!
それではさっそく本題に入っていきましょう!
Contents
KCON2022の視聴方法は?
KCON2022の視聴方法はこちらの5種類となっています!
チャンネル | 料金 | |
①PIA LIVE STREAM(チケットぴあ) | 2,990円/日 | |
YouTubeメンバーシップ | ②KCON | 2,390円/月 |
③PLUS | 2,900円/月 | |
④PLEMIUM | 4,190円/月 | |
Mnet K-POPチャンネル | ⑤KCON | 2,690円/月 (スカパー工事不要の場合) |
KCON2022の視聴方法が5種類あるのはわかったけど、値段も違うしそれぞれどう違うのかも全然わかりませんよね。
そこで、KCON2022の視聴方法を1つずつ見ていきましょう!
KCON2022視聴方法①PIA LIVE STREAM
まず、1つめのKCON2022視聴方法『PIA LIVE STREAM』ですが、こちらはチケットぴあでチケットを購入する方法です。
・各日にちごとに『KCON2022』をリアルタイムで視聴できるチケット
つまり、10月14日のチケットを購入した場合、その日の公演のみリアルタイムで視聴可能ということになります。
KCON 2022 JAPAN DAILY LINEUP✨
KCON 2022 JAPAN, are you ready to have fun?
Let’s KCON💘*All dates are based on local time.
*Artist line-up and the event schedule may be subject to change or cancel under certain circumstances.#KCON #KCONJAPAN #KCON2022JAPAN pic.twitter.com/t54MscDtth— KCON official (@KCON_official) August 30, 2022
「JO1」や「NiziU」などのアーティストのコンサートの様子は視聴できないということになります。
KCON2022の公演を3日間通して視聴したい場合は、1日ずつチケットを購入しなければならないということになりますね!
また、リアルタイムのみ視聴可能ということは、アーカイブ配信はないということでしょうか。
調べたところ、昨年開催された『KCON World Premire』のときにはアーカイブ視聴も可能なチケットの販売がありました。
ということで、チケットぴあの『PIA LIVE STREAM』のアーカイブ視聴について調べた内容はこちら。
- アーカイブ配信の有無は公演により異なります。
- アーカイブ配信があるかは公演により異なるので、視聴チケット購入ページで確認。
- アーカイブ配信視聴券、もしくはアーカイブ配信付ライブ配信視聴券を購入された場合はライブ配信視聴後もアーカイブ配信の視聴が可能。
昨年開催された「KCON World Premiere:The Triangle』の情報はこちら。
1公演生配信視聴券 | 2,390円 |
---|---|
9/23KCON World Premiere『The Triangle生配信視聴券』 | 2,390円 |
9/23KCON World Premiere『The Triangle生配信視聴券+再配信3回』 | 3,590円 |
つまり、基本的にはリアルタイム視聴のみだが、アーカイブ配信の可能性もあるということですね。
今年のKCON2022も生配信視聴券、生配信+再配信が可能なチケットを選択して購入できる可能性もあると言えます!
トムディハ配信のぴあライブストリームについてよく分かってないんだけど…
「1端末につきチケット1枚、視聴券1枚につき閲覧出来る端末は1台」というのは、「購入端末=視聴端末」になるってこと?
それとも複数端末で同時視聴が出来ないだけ? pic.twitter.com/j1hVPE0mRo— nao (@4uyyyy4u) August 10, 2020
また、視聴チケットを購入した端末と別の端末で動画の視聴については『視聴する端末から動画視聴URLをクリックすれば視聴可能』です。
複数端末の視聴はできるのかについては、『視聴可能な端末はチケット1枚につき1台』となっています。
チケットぴあ『PIA LIVE STREAM』でKCON2022の視聴方法について見てきました。
KCON2022視聴方法は『PIA LIVE STREAM』の視聴券がおすすめの方はこちら。
- 見たいアーティとが決まっていて、1日だけ生配信で見れたら十分という方
ただ、1日券になるので3日間通して視聴したいと思うと2,390×3=7,170円はかなりの出費になってしまいますので、KCON2022を視聴できるもう少し安い視聴方法を探したいですね。
その他の視聴方法についても見ていきましょう!
KCON2022視聴方法②③④YouTubeメンバーシップ
次にご紹介するKCON2022視聴方法はYouTubeメンバーシップに登録する方法です。
iOSアプリからも登録できますが、ブラウザ(safari)から登録してくださいね。
※ただアプリを通すという理由だけで2,000円近く金額が変わってしまいます!
KCON2022のYouTubeメンバーシップには次の3種類があります。
KCON | 2,390円/月 |
PLUS | 2,990円/月 |
PLEMIUM | 4,190円/月 |
- YouTubeのチャンネル登録だけでは視聴できません!
- メンバーシップに登録して料金を支払ってから視聴可能となります。
- 自分の見たいコンテンツをチェックしてから登録してくださいね(チャンネルによって視聴可能なコンテンツも金額も異なる)
KCON2022を3日間リアルタイムで視聴できればOKという人はこれ!
【KCON】月額使用料:2,390円(iOS:3,400円)
コンサート、M&G
お目当てのアーティストがいて何度でも見れる視聴方法を探している!
早送りや巻き戻し機能も利用したいという方はこちら!
【PLUS】月額使用料:2,990円(iOS:4,000円)
コンサート、M&G、ライブプレミア、FanPick Cam映像(全て生配信のみ)、DancePractice動画も視聴可能
・お目当てのアーティストがいて何度でも見れる視聴方法を探している!
・早送りや巻き戻し機能も利用したい!
・ストリーミング動画じゃ物足りない、本編も全部視聴したいし全ての映像のアーカイブ視聴も利用したい
・バックステージ動画も見たいという方はこちら!
【PREMIUM】月額使用料:4,190円(iOS:6,000円)
コンサート、M&G、ライブプレミア、FanPick Cam映像、BACKSTAGE BEHIND
全ての映像のアーカイブ視聴可能
※M&G:アーティストのミート&グリー
※ライブプレミア:オンライン限定のスペシャル映像
※FanPick Cam映像:ファンの方々が直接角度を選び、コンサートを楽しめるマルチアングルサービス
KCONについて分かりやすい表を掲載してくれている方がいましたので参考にしてみてくださいね。
KCONについて調べてみました!
KCONとは、世界最大級の韓国カルチャーフェスティバルで、世界では今まで100万人以上の観客を魅了してきた。
視聴方法
→KCONofficialかMnetKーPOPをYouTubeでチャンネル登録し、メンバー登録する。(料金は下の写真)誤りがあれば、
コメントにお願いします pic.twitter.com/kjSP5U0CLs— 🌈🐰れん🍞🌈 (@lovemiihi0812) March 22, 2022
ストリーミング動画を見ると続きが見たくなるので、PLUSに申し込むならPLEMIUMに申し込んで全編動画を見た方がお得ですよね。
KCON2022視聴方法⑤Mnet K-POPチャンネル
最後にご紹介するKCON2022視聴方法は『Mnet K-POPチャンネル』です。
こちらはKCONを主催しているMnetのオフィシャルYouTubeチャンネルで、100%韓国エンタメチャンネルとなります。
KCON2022を3日間リアルタイムで視聴できればOKという人はこれ!
コンサート、M&Gの生配信のみ視聴可能!
ただ、視聴するには次の契約が必要となります。
- スカパー
- JCOM
- 光TV
- ケーブルTV
- au光TV
どれかに契約している方は契約先に連絡して「Mnetに加入したい」ということを伝えるだけで申し込みが可能ですよ。
この中ではスカパーが1番リーズナブルで月額利用料2,690円で視聴可能になりますよ。
自分がどういった形で視聴したいかによって選ぶ視聴方法が異なり、料金も変わってきますのでしっかり検討してみてくださいね!
KCON2022を簡単にテレビで見る方法はある?
KCON2022を簡単にテレビで見る方法はあります。
- スカパー
- JCOM
- 光TV
- ケーブルTV
- au光TV
どれかに契約している方は契約先に連絡して「Mnetに加入したい」ということを伝えるだけでOK。
30分程度で視聴可能になるようです!
契約してない方は、上記のどれかに契約してからMnetに契約するとテレビで視聴可能ということになります。
2022/5/14、5/15に開催されたKCON2022PremireがMnetで放送される!
【放送日時】:2022/9/11(日)13:30~16:00
【再放送】:9/16(金)深夜1:00~3:30、9/29(木)20:00~22:30
KCONの再放送もしっかりしてくれるなら、Mnetを検討してみるのも良いですね。
ただ、4か月後に再放送ということで期間が空いてしまうのはネックですが。
KCON2022を簡単にテレビで見る方法は『Mnetに申し込む』ということでした。
KCON2022の見逃し配信とアーカイブ情報!
KCON2022の見逃し配信とアーカイブ情報についての詳細はKCON公式Twitterやホームページではまだ発表されていません。
KCON2022Premireの見逃し配信やアーカイブがどのように行われたのか調べましたので参考にしてみてくださいね。
YouTubeのメンバーシップ登録で「PLUS」または「PLEMIUM」に登録していた方は視聴可能でした。
また、Mnetでも見逃し配信されていましたよ。
放送日とどうしても日程が合わないという人にとって、見逃し配信やアーカイブ情報はありがたい情報ですよね。
どうしても料金はかかってしまいますが、コンサートに行くより安いですし自分の好きな時間に見れたり何度も見れるというメリットもたくさんあります。
見逃し配信やアーカイブのある視聴方法の契約を検討してみる価値は十分ありそうです。
自分に合った視聴方法が見つかるといいですね。
まとめ
今回は「KCON2022の視聴方法やテレビで見る方法!見逃し配信とアーカイブ情報も!」と題して
・KCON2022の視聴方法は?
・KCON2022を簡単にテレビで見る方法はある?
・KCON2022の見逃し配信とアーカイブ情報!
について調べてまとめてきました。
KCON2022の視聴方法をまとめたものはこちら。
チャンネル | 料金 | |
①PIA LIVE STREAM(チケットぴあ) | 2,990円/日 | |
YouTubeメンバーシップ | ②KCON | 2,390円/月 |
③PLUS | 2,900円/月 | |
④PLEMIUM | 4,190円/月 | |
Mnet K-POPチャンネル | ⑤KCON | 2,690円/月 (スカパー工事不要の場合) |
5種類もあって、料金もかなり異なるのでしっかり調べてから申し込みすることをおすすめします。
お目当てのグループは1組だけまたは生配信で1日見たいだけという方はPIA LIVE STREAMIVE STREAM』がおすすめ!
生配信で3日間通して1度だけ見たいという方はYouTubeメンバーシップの『KCON』または、Mnetがおすすめです!
好きな時に好きなだけ視聴したいという方はYouTubeメンバーシップの『PLUS』または『PREMIUM』へ!
KCON2022を簡単にテレビで見る方法はこちら。
- スカパー
- JCOM
- 光TV
- ケーブルTV
- au光TV
どれかに申し込みしてあれば、「Mnetに契約したい!」と連絡するだけです。
KCON2022の見逃し配信とアーカイブ情報についてはまだ発表されていませんが、前回のKCON Premireの情報からすると、YouTubeのメンバーシップ登録で「PLUS」または「PLEMIUM」の方は視聴可能だった。
Mnetでも再放送されたという情報がありました。
今回のKCON2022でも同様の対応を期待したいですね。
KCONの視聴方法についてはややこしいと感じる部分が多いです!
ただ、契約する前に「あー、こういうのも見れるならこっちにしておけばよかった!」なんてことにはなりたくないですから、しっかり自分の見たいコンテンツが視聴できる視聴方法が選べるといいですね。
KCON2022の関連記事はこちらから⇒
