明石家さんまさんの息子二千翔さん(にちか)さん。
明石家さんまさんの子どもは長女IMARUさんだけかと思っていたので、意外ですね!
息子である長男の二千翔(にちか)さんは表舞台には出ていません。
そんな二千翔さんの事を調べてみると、二千翔さんは前妻の大竹しのぶさんの連れ子だということが分かりました!
明石家さんまさんと二千翔さんは血の繋がりがないそうです。
そんな明石家さんまさんと二千翔さんとの感動エピソードがあるそうなので気になります!
また、二千翔さんは本音では父親の明石家さんまさんの事をどう思っているのでしょうか?
そこで、今回調べた内容はこちら。
・さんまの息子二千翔のエピソードが感動的!?
・さんまと息子二千翔さんの親子愛が凄すぎる?
では、さっそく本題に入っていきましょう!
Contents
さんまの息子二千翔との親子エピソードが感動的!?
明石家さんまさんの息子二千翔さんとの親子エピソードは感動的なものがいくつかあったので、ご紹介します!
明石家さんまさんと息子の二千翔さんが一緒に過ごしたのは4年ほどだそうです。
さんまさん珍しく泣いてた😭
特別ドラマ笑顔に会いに行く理由 息子の二千翔さんが寝込んだ時に一晩中さんまさんが気を送り病気治したの泣ける😢
たぶんさんまさん制約と誓約で自分の睡眠時間や寿命を削り息子を助ける為に悪魔と契約した?血繋がってないのに繋がってる愛情✨#誰も知らない明石家さんま pic.twitter.com/8lej0JUFyM— Nくん(ジョイボーイ) (@N_JoyBoy) December 13, 2020
息子二千翔さんに「ボス」と呼ばせていた
明石家さんまは子供たちに自分のこと「お父さん」や「パパ」ではなく、「ボス」と呼ばせていたそうです。
明石家さんまさんは血の繋がっていない二千翔さんの事を「お父さん」とは呼びにくいと思い、親しみやすい「ボス」という名で呼ばせ始めたそうです。
また、娘のIMARUさんも「ボス」と呼んでいたそうですよ!
二千翔さんにとって明石家さんまさんは、当初「パパ」というよりも「魔法使いに黙れない魔法」をかけられてしまった、賑やかなお兄さん」という印象だったと、実写化ドラマ内で話していました。
明石家さんまさんは普段から二千翔さんの事を本当の息子のように思っいるようです。
娘のIMARUさんが生まれてからは、明石家さんまさんは仕事量を減らして、家庭を優先していたそうです。
また、IMARUさんが生まれてからも、明石家さんまさんは帰宅すると先に二千翔さんとスキンシップを取っていたというエピソードも素敵です!
息子二千翔さんの喘息を治した
二千翔さんは幼い頃にひどい喘息持ちで、入院したこともあるそうです。
しかし、一向に良くなることはなかったそう。
明石家さんまさんは、そんな息子の二千翔さんの喘息を治して元気にしようと「薬を一切与えないで、気功で治す」と宣言しました。
家族が猛反対する中、明石家さんまさんは喘息で苦しむ二千翔さんに一晩中付き添って胸に手を当て続けたそうです。
すると、翌朝喘息の発作はおさまり、それから現在まで発作が起きていないそうです。
魔法みたいなエピソードですね。
この喘息を治したことを知った家族は、みんなこぞって気功教室に通い始めたらしいので、本当のようです。
二千翔さんは、「この時初めて父親という存在を知った。圧倒的に暖かくて、信じられないほど頼もしかった」と実写化ドラマ内で話していました。
明石家さんまさんに力があったかは確認できませんでしたが、二千翔さんの喘息は治って今も元気に過ごしているそうです!
大竹しのぶと離婚が決まった時
明石家さんまさんは、二千翔さんIMARUさんにたくさんの愛情を注いでいました。
しかし、1992年明石家さんまさんと、大竹しのぶさんは離婚しました。
明石家さんまさんのことをかなり慕っていた二千翔さんにとっては「あまりにも突だった」と語っています。
親権は大竹しのぶさんが持つことになりましたが、明石家さんまさんにとって絶対に譲れない離婚の条件がありました。
その条件とは、「子どもたちにいつでも会えることを約束すること」でした。
子どもたちに会えないなんて考えられないと明石家さんまさんは語っていました。
家族4人が一緒に過ごしたのは約4年と決して長い期間ではありませんが、二千翔さんもIMARUさんも、とても可愛がられていたようです。
二千翔さんの修学旅行に合流?
それから、二千翔さんが修学旅行にも突然明石家さんまが現れたというエピソードもありました。
さんまさんいい人すぎ。
卒業旅行にお父さんが来ても許されるのはさんまさんだけ😂笑
さんまさんかっこよすぎたけど安定に勝利くんもかっこよすぎた。。。#誰も知らない明石家さんま #さんまさん #佐藤勝利 #セクシーゾーン pic.twitter.com/2gWAy6MpDl— エス (@tiara_kipri65) December 13, 2020
修学旅行に突然来てもいいのはさんまさんだけかもしれませんね。
二千翔さんが企業を決めた時
息子の二千翔さんが慶応義塾大学卒業後の進路の相談をした時のエピソード。
「二千翔さんの夢だったIT関連の会社を立ち上げたい」と明石家さんまさんと大竹しのぶさんに相談しました。
大竹しのぶさんは心配して「すぐにダメになったらどうするの?」と猛反対したそうです。
しかし、明石家さんまさんは、「いいじゃない。二千翔がやりたいって言ってんだから。人生なんて失敗するのが当たり前。たくさん失敗を経験した人しか成功できない。失敗させてあげないと。二千翔を信じてやれ。」と大竹しのぶさんを説得し、二千翔さんを後押ししました。
二千翔さんは、幼い頃からさんまさんが背中を押し続けてくれていることを改めて実感したそうです。
ほっこりするエピソードですね!
ネットでは明石家さんまさんは離婚しましたが、素敵な家族だと話題になってました。
こんなに素敵なお父さんを
持つ二千翔さん。IMALUさんは
幸せ者ですね☺️☺️
一緒にいると夫婦は喧嘩して
しまう‥
離れて暮らして夫婦という形
ではないからこそ、お二人は
最高の二人で、子供達の最高の
パパとママだと思いました。
好きな安田顕さんが演じたから
こそ、、
ずっと号泣でした😅— かずは (@bentenkazuha) December 14, 2020
離れて暮らすという家族の形でも最高の家族を作れることが分かりましたね。
父・明石家さんまさんへの誕生日プレゼント
大竹しのぶさんのインスタグラムに明石家さんまさんと二千翔さんのツーショットが投稿されました。
この投稿をInstagramで見る
父さんまさんへプレゼントしたそうです!
さんまさんはとても嬉しそうですね!
まとめ
今回は、「さんまの息子二千翔のエピソードが感動的!親子愛が凄すぎる!」と題してお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか。
今まで語られていなかったさんまさんの家族のエピソード。
感動的な話が満載でしたね!
さんまさんは、「番組内でカーナビはいらない。自分の好きな道しか通らないから」と言っていました。
そして続けて「自分は駒沢通りが一番好き」と語っていました。
その理由は、明石家さんまさんが「子供たちに会いに行く時に必ず通る道だから」だそうです。
今までその理由を詳しく語らなかった明石家さんまさん。
あえて語らなかったその理由は、とっても素敵なエピソードがありましたね。
では、今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。



