歴代日本代表選手の中で最も背が高い197cmのGK、シュミット・ダニエル選手!
気になるのはシュミット・ダニエル選手はハーフなのか、なぜサッカー日本代表なのか、国籍はどこで日本名の本名はあるのか、英語はペラペラなのかですよね。
ハーフなのかな、でも名前もカタカナだし外国の選手?なぜ日本代表でプレーできるの?
国籍はどこなのかな?日本名の本名はある?英語は喋れるの?
ではないでしょうか。
ここではシュミット・ダニエル選手はハーフなのか、なぜサッカー日本代表でプレーできるのか、どこの国籍や日本名の本名、英語は喋れるのかを調査しています!
- シュミット・ダニエルはハーフ?
- シュミット・ダニエルは国籍はどこで本名は?
- シュミット・ダニエルなぜサッカー日本代表?
- シュミット・ダニエルは英語喋れる?英語はペラペラ?
それではさっそく本題に入っていきましょう!
関連記事はこちらから⇒


Contents
シュミット・ダニエルはハーフ?
カタカナの名前だとわかりづらいですが、シュミット・ダニエルさんはハーフになります!
シュミット・ダニエルさんの両親(父親・母親)では父親がアメリカ人、母親が日本人です。
アメリカのイリノイ州というところでシュミット・ダニエルさんは産まれ、2歳ごろ両親(父親・母親)と共に日本の仙台市に移住しています。
シュミット・ダニエルって生まれがイリノイでドイツと日本のハーフなのか
一度にこんだけルーツが関わってくることもそうそうあるまい— Toyo (@toyofumi_ep) September 23, 2022
ちなみにシュミットという姓はドイツ圏で多い姓ですが父親はアメリカ人のようです。
100年以上前イリノイ州ではドイツ系移民が多かった名残なのかもしれません。
シュミットダニエルって俺の元々居たチームにシュミットアーネっていう3つ上の人いたんだけどシュミットダニエルの出身って仙台だしアーネくんの兄ってことなのかな🤔
— 晋 (@sit_up_) November 16, 2018
シュミット・ダニエルさんは両親(父親・母親)だけでなく兄がいることが知られています。
兄ももちろんハーフですが、現在は一般企業に勤めているためサッカーはやっていないようです。
シュミット・ダニエルは国籍はどこで本名は?
シュミット・ダニエルさんの国籍はどこ?本名は?と気になる声が多いかと思われますが、国籍は日本になります!
日本名の本名は「矢吹・ダニエル・勇二」です。
産まれはアメリカなので一時はアメリカ国籍でしたが両親(父親・母親)と2歳の頃に日本に移住した際日本の国籍を取得したと思われます。(日本は二重国籍は禁止されている)
シュミット・ダニエル選手を見て母が一言…日本国籍もってんの?
だから…代表戦なんだよ!!— まつげ (@eyelashes_king) November 16, 2018
名前がしっかりカタカナなので困惑してしまいそうですが、代表戦に出ているので国籍は日本で間違えありません。
シュミット・ダニエルなぜサッカー日本代表?
シュミット・ダニエルさんはなぜサッカー日本代表なのでしょうか、という質問は国籍が日本国籍であるからという他ありません!
前述した通りアメリカ産まれのシュミット・ダニエルさんですが、仙台に移住の際に国籍をアメリカから日本に変更している可能性が非常に大きいです!
というのもアメリカではOKなのですが日本では二重国籍は認められていませんので、なぜサッカー日本代表に選ばれるのかというのは、シュミット・ダニエルさんが日本国籍だからだと言う証明になります。
同僚「ベガルタにスゴい外国人が入ったんですか?」
僕「いや、日本人は入ったけど」
同僚「だって名前がハーフナー・マイクですよ」
僕「広島生まれの日本国籍だよ」
同僚「?」
僕「あとジャーメイン良も日本国籍」
同僚「??」
僕「加えてシュミット・ダニエルも日本国籍」
同僚「???」— きめん🐗 (@kimenkmn) July 9, 2018
日本国籍であれば本名がカタカナでもサッカー日本代表に入ることができるということですね。
サッカー日本代表のユニフォームの購入はこちらから⇒
在庫があるうちに早目の購入をおすすめします!
シュミット・ダニエルは英語喋れる?英語はペラペラ?
気になる英語力ですが、シュミット・ダニエルさんは英語も喋れるそうです!
中央大学入学時に海外でプレーすることを視野に入れていたシュミット・ダニエルさんは父親との会話を英語のみでするようになり英語力を深めていったようです!
ちなみにシュミット・ダニエルさんの父親、シュミット・ケネスさんは大学教授で外国語教育の研究をなさっているそうです。
――チームへの溶け込み方は? 積極的に話しかけるタイプですか?
そこも自然体ですね。気になることがあれば英語で話すし、話しかけられたら英語で返す。チームメートは普段、オランダ語やフランス語だから、彼らにとっても英語は第2外国語なんですよ。だから、聞き取りやすくてちょうどいい。
ーー日本にいた頃は、「こんな顔をして、英語を話せない」と嘆いていましたが(笑)。それが、話してみたら、意外としゃべれたんですよね(笑)。だから、コミュニケーションは今のところ問題ないですね。
引用元: sportsnavi
ベルギーに移籍してからはこんなインタビューをされていたので、英語でのチームとのコミュニケーションは全然大丈夫だそうです。
まとめ
以上が「シュミットダニエルはハーフ?国籍はどこで本名も!英語はペラペラか調査!」になります。
ここまでをまとめると4点です。
- シュミット・ダニエルはハーフ?父親がアメリカ、母親が日本のハーフ!
- シュミット・ダニエルは国籍は日本国籍!本名は「矢吹・ダニエル・勇二」!
- シュミット・ダニエルなぜサッカー日本代表?なぜなら日本国籍だから!
- シュミット・ダニエルは英語喋れる?英語はペラペラでクラブチームとのコミュニケーションも問題なし!
名前の表記がカタカナなので間違われがちですがシュミット・ダニエルさんは日本国籍のハーフになります。
なぜサッカー日本代表に選ばれるのかと言うのはしっかり日本の国籍を持っているからなんですね。
本名の「矢吹・ダニエル・勇二」ではなく「シュミット・ダニエル」なのは、本人のこだわりや海外でのプレーを視野に入れていたことも大きいのではないでしょうか。
大学入学時に両親(父親・母親)でアメリカ人の父親ケネスさんとの会話を英語のみにしたのもあり、漢字の表記だと外国の方には伝わりづらいですからね。
と言うことで11月23日のドイツ戦、シュミット・ダニエルさんの活躍とともに応援していきましょう!