東京オリンピック(東京五輪)2020-2021で新種目となったスケートボード(スケボー)の日本代表選手に選ばれている27歳の堀米雄斗(ほりごめ・ゆうと)選手!
2021年5月~6月のオリンピック直前にイタリアのローマで行われた「ストリート選手権=世界選手権」で堀米雄斗選手が見事初優勝を果たしました!
大会2連覇中のライバル「ナイジャ・ヒューストン選手」は世界ランキングでも常に上位を争う選手で東京オリンピックでも堀米雄斗選手とメダル争いが期待されています!
そんな堀米雄斗選手は、小柄に見えますが身長と体重が気になりますね!
また華奢に見えますが、筋肉が凄くて、腹筋がバッキバキに割れているようです!
スケボーの堀米雄斗選手がどんな腹筋なのか画像で確認していこうと思います!
そこで、この記事で分かる内容はこちら。
・堀米雄斗選手(スケボー)の身長と体重は?
・堀米雄斗選手(スケボー)の筋肉・腹筋がすごい!画像で確認!
・堀米雄斗選手(スケボー)のプロフィールは?
それでは、さっそく本題に入って行きましょう!
堀米雄斗選手(スケボー)の身長と体重は?
スケボーの堀米雄斗選手の身長は170㎝で、体重は55㎏です。
日本人男性の170㎝の標準体重は63.6㎏で美容体重は57.8kgですので、体重がかなり軽いですね。
高校時代の体重を調べると45㎏だったので、現在の体重より10㎏も軽かったようです。
そんな華奢な体格で世界を相手にスケートボードで世界で戦っていたのですごいですね!
スケートボードは体幹が重要なスポーツなので、堀米雄斗選手にとっては有利に働いているのかもしれません。
ライバル外国人選手のスケボーの天才「ナイジャ・ヒューストン選手」の身長は178㎝で体重は68㎏なので、堀米雄斗選手より身長も高く、体重も重いです。
堀米雄斗選手は自身のTwitterにバスケットボールの八村塁選手とのツーショットを載せていました。
堀米雄斗選手(スケボー)の筋肉・腹筋がすごい!画像と動画で確認!
スケボーの堀米雄斗選手はスラっとしているように見えますが、筋肉をかなり鍛えているので、腹筋もバッキバキに鍛え上げられ凄いことになっています!
こちらの画像で確認してください。
インスタグラムでは堀米雄斗選手のすごい腹筋が確認できる動画も載っていました。
技術力の高いスケートボードの技と堀米雄斗選手の筋肉・腹筋をご覧ください。
いかがですか?
堀米雄斗選手の体は、かなり鍛え上げられて筋肉が凄いですね!
堀米雄斗選手は腹筋がすごいので「堀米雄斗の腹筋がもつ説得力」というタイトルで雑誌「Number」にも取材されていました。
堀米雄斗の腹筋がもつ説得力。スケボーのアスリート性とは。(雨宮圭吾)#堀米雄斗 #YutoHorigome #スケートボード #東京五輪 #Tokyo2020 https://t.co/TYFpkXFjl8
— Number編集部 (@numberweb) October 12, 2019
この記事では、堀米雄斗選手の夢についても語られていました。
「アメリカでプロになるのがずっと夢だった」
「向こうでプロになって、プライベートなパークと家を建てたい」
引用元:Number
アメリカでプロになり家も建てたので、オリンピックでも金メダルを目指して頑張って欲しいですね。
堀米雄斗選手(スケボー)のプロフィールは?
スケートボードの堀米雄斗選手のプロフィールをご紹介します!
堀米雄斗選手は、父親の影響で6歳からスケートボードを始めました。
高校卒業後に渡米します。
ロサンゼルス近郊で海外選手と共同生活しながら練習を開始。
18年には世界最高峰の「ストリートリーグ」第1戦で日本人初優勝を遂げ、見事3連勝の快挙を達成しました。
生年月日 | 1999/01/07 |
---|---|
性別 | 男 |
身長 | 170cm |
体重 | 55kg |
所属 | XFLAG |
学歴 | 聖進学院高 |
代表国 | 日本 |
出身地 | 東京都 |
競技 | スケートボード |
---|---|
出場予定種目 | ストリート |
主な戦績 | 18年ストリートリーグ第1~3戦優勝 |
まとめ
今回は、「堀米雄斗(スケボー)の身長と体重は?筋肉・腹筋がすごくてバッキバキ!」と題して、
スケートボードの堀米雄斗選手の身長と体重や筋肉・腹筋がすごいことについてご紹介してきました。
堀米雄斗選手の身長は170㎝で体重が55㎏でした。
体重は軽く体幹重視のスケートボードには有利に働く体格なのかもしれません。
そして、堀米雄斗選手の鍛え上げられた筋肉・腹筋は凄かったですね。
オリンピックでも金メダルを目指して頑張って欲しいですね。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。