東京オリンピック2020のスケートボード女子ストリート日本代表である現役中学2年生の西矢椛(にしや・もみじ)選手。
東京五輪では、バルセロナ五輪の競泳・岩崎恭子選手(当時14歳)を超え、日本人史上最年少の13歳の最年少で金メダルを獲得しました!
本当におめでとうございます!
西矢椛選手(スケボー女子)の出身地は大阪府松原市だそうです!
今回は、西矢椛選手の小学校と現在通っている中学校についても調べてまとめてみました。
この記事で分かる内容はこちら。
・西谷椛選手の出身地は大阪府松原市!
・西矢椛選手が現在通っている中学校はどこ?
・西矢椛選手が通っていた小学校はどこ?
それでは、さっそく本題に入っていきましょう!
Contents
西谷椛選手の出身地は大阪府松原市!
スケートボード女子日本代表である西矢椛選手(もみじちゃん)の出身地は大阪府松原市です。
大阪府松原市の地図はこちら。
東京オリンピックで優勝した時には、大阪府の議員や松原市長や松原市のキャラクターがコメントを出したり、新聞にも掲載されていました。
大阪府知事である吉村洋文議員は、西矢椛選手の金メダル獲得を祝福していました。
13歳・西矢椛、スケボー女子ストリートで金 日本史上最年少メダル
→凄い。西矢選手、史上最年少の金メダル、おめでとうございます!西矢選手は、大阪府松原市在住です。 https://t.co/vKSBwYhduz— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) July 26, 2021
大阪府副知事もTwitterにコメントを掲載し、西矢椛選手を祝福!
#西矢椛 選手、スケートボード女子ストリートの金メダルおめでとうございます!
西矢選手は大阪府松原市出身の中学生です。13歳で日本人最年少の金メダリストとなりました!#西矢選手 #tokyo2020 #女子スケボー #金メダル pic.twitter.com/EgHsvcUDMp— もずやん@大阪府広報担当副知事 (@osakaprefPR) July 26, 2021
スケートボード、男子に続いて女子も優勝🏅
優勝した西矢選手は大阪府松原市の13歳。#和泉市にスケートパークを 作りたいと、春に #スポーツパークまつばら に視察に行った時も、群を抜いて上手い女の子がいて見惚れましたが、西矢選手が週5で練習していたと聞いて驚きです。 pic.twitter.com/UQhUZcf3xO— 杉本太平 大阪府議会議員【和泉市3期目】 (@sugimototaihei) July 26, 2021
西矢椛選手の地元松戸市の公式サイトで掲載されている祝福コメントはこちら。
松原市のキャラクター「マッキー」は、「感動をほんまにおおきにやっ!!」とスケートボード女子で金メダルを取った西矢椛選手に対してコメントを出していました。
まいどっ!😆
西矢椛選手金メダルほんまおめでとうさんっ!!!😊
感動をほんまにおおきにやっ!!
詳細はhttps://t.co/F1G0ZhcMXe
を見てなっ‼️#東京オリンピック2020 #スケートボード・ストリート種目#松原市出身— マッキー(松原市) (@MatsubaraMackey) July 26, 2021
産経新聞も西矢椛選手の松原市が西矢椛選手を祝福してるとりあげられていました。
「元気づけられた」西矢選手地元は「スケボーの街に」 大阪 https://t.co/mvTBIHR6Pf
金メダル獲得の日本最年少記録を更新した13歳、西矢椛(にしやもみじ)選手の地元、大阪府松原市では快挙を祝う声が相次いだ。市内には練習場所となっている施設もあり、さっそく金メダル効果を期待する声も。
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 26, 2021
澤井宏文市長は「コロナ禍にあって非常に明るい話題を提供してくれた。市にとっても素晴らしいこと」と語った。
さらに練習場所となっている市営施設「スポーツパークまつばら」について、「金メダリストが生まれた拠点としてさらに魅力的な施設にし、市を〝スケボーの街〟としてもPRしたい」という構想も飛び出した。
西矢椛選手がいつもスケートボードを練習している市営施設「スポーツパークまつばら」も金メダルを獲得していました。
これからも西矢椛選手の練習施設「スポーツパークまつばら」は話題になりそうですね。
西矢椛選手が現在通っている中学校はどこ?
スケートボード女子日本代表の西矢椛選手(もみじちゃん)が現在通っている中学校は、大阪府松原中学校です!
![]()
引用元:グーグルマップ
東京オリンピック期間中は夏休みだったので、夏休みが明けると西矢椛選手のお祝いムード一色になりそうです!
同じ中学校に東京オリンピックの金メダリストがいると思うと、思わず自慢したくなってしまいますね!
松原市立松原中学校の地図はこちら。
松原中学校の住所は、
「〒580-0015 大阪府松原市新堂1丁目604−1」です。
西矢椛選手が通っていた小学校はどこ?
スケートボードの西矢椛選手が通っていた小学校は、大阪府松原市にある松原小学校です。
西矢椛選手が現在通っている松原中学校のすぐ近くにある松原小学校。
西矢椛選手の出身小学校として、松原小学校でも祝福モードになりそうです。
![]()
引用元:グーグルマップ
松原小学校の住所は、
「〒580-0015 大阪府松原市新堂2丁目683−2」です。
まとめ
今回は、「西谷椛の出身地は松原市(大阪府)!現在通っている中学校はどこか調査!」と題して、
スケートボード女子東京オリンピック日本代表の西矢椛選手の出身地や現在通っている中学校について調べてまとめてみました。
西矢椛選手は大阪府松原市出身で、市長や議員からたくさん祝福されていましたね。
今後、西矢椛選手のスケートボード女子の金メダルを祝福する横断幕なども作成中だそうです。
また、西矢椛選手(スケボー)が現在通っている中学校は松原中学校で、出身小学校は松原小学校でした。
13歳でオリンピックの金メダリストということで、本当に凄いですね!
これからも西矢椛選手に期待して応援していきたいと思います!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。