東京オリンピックのサッカー男子日本代表U-24に選ばれた選手が発表されました。
その中に冨安健洋選手や三苫薫選手がスタメンにいません。
冨安健洋選手や三苫薫選手がベンチにもいないのか気になります!
そこで、今回は2021年7月に行われたオリンピックのサッカー男子予選リーグ グループAの日本vs南アフリカ の試合になぜDFの冨安健洋選手やMFの三苫薫選手がスタメンにいないのか、その理由についてお伝えしていきます。
今回まとめた内容はこちら。
・東京オリンピック・サッカー男子日本代表U-24に冨安健洋と三苫薫がスタメンにいない理由は?
・東京オリンピック・サッカー男子日本代表U-24に冨安健洋と三苫薫がベンチ外で心配すぎる!
それでは、さっそく本題に入っていきましょう!

Contents
オリンピック・サッカー日本代表U-24に冨安健洋と三苫薫がいない理由は?
東京オリンピック・サッカー男子日本代表U-24に冨安健洋選手と三苫薫選手がいない理由の一つは怪我の可能性が高いです。
三苫薫選手については、解説者が右太ももの張りが原因かも?と言っていました。
7月14日の練習の時点で右太ももの張りが原因で全員とは別メニューをこなしています。
故障とみられるが、詳細は現時点で不明。またMF三笘薫(24=川崎F)もベンチから外れた。三笘はアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)のウズベキスタン遠征中に右太ももの違和感を訴え、帰国後は別メニュー調整を続けてきた。20日に全体練習に合流したが、コンディションはまだ万全ではないようだ。
引用元:日刊スポーツ
三苫選手については、久保建英選手や堂安律選手とともに、主役候補として期待されていました。
ただ、本番直前に右太ももを負傷してしまい、全練習メニューに参加できない日々が続いていました。
東京オリンピックサッカー男子の試合は、これまで5試行われていますが、三苫薫選手の出場時間はわずか50分となっています。
東京オリンピックで大ブレイクを果たすと思っていた方も多かった三苫薫選手。
ニュージーランド戦の延長でやっと見せ場がやってきた30分間で印象に残ったのは、上田綺世選手のシュートに繋がったパスのみでした。
三苫選手の得意のドリブルを発揮することが出来ずにベンチ外となっています。
前回行われたスペイン戦でベンチ外でなければ、疲れ果てて交代になった久保建英選手と堂安律選手の代わりに三苫薫選手が攻めて点を取れた可能性もあっただけに残念ですね。
冨安健洋選手もベンチ外の場合は、怪我や大事をとって休んでいる可能性が高いです。
それにしても前日まで練習に参加していた冨安選手がいないのは心配でなりません。
(8月6日追記)
東京オリンピックの初戦の南アフリカ戦のスタメン
ちなみに、発表された南アフリカ戦のスタメンはこちら。
【U-24日本代表 vs U-24南アフリカ代表】
GK
谷晃生
DF
酒井宏樹
板倉滉
吉田麻也(C)
中山雄太
MF
遠藤航
田中碧
堂安律
久保建英
三好康児
FW
林大地
※ポジションは登録


ご覧いただいたように、オリンピックのサッカー日本代表U-24に冨安健洋選手と三苫薫選手の名前がなく、ベンチにもいません。
他の理由として挙げられるのは、冨安健洋選手と三苫薫選手が濃厚接触者の可能性と温存している可能性です。
南アフリカの選手は、新型コロナウイルスの濃厚接触者が出てしまい、試合が出来るかどうか当日まで分かりませんでした。
なので冨安健洋選手や三苫薫選手も濃厚接触者になってしまった可能性も現時点では否定できません。
新型コロナウイルスが流行しているので、濃厚接触者とみなされる可能性もゼロではありませんが、冨安健洋選手や三苫薫選手についての発表はまだありません。
初戦絶対に勝ちたい日本にとっては、冨安健洋選手を出さない理由が見つからない状況です。
スタメンにいないだけでなく、ベンチ外にもいないのはなぜなのでしょうか?
公式からオリンピック・サッカー日本代表U-24に冨安健洋選手と三苫薫選手がいない理由は現時点で発表されていませんので、あくまで予想になってしまいますが、おそらく怪我の可能性が高いと思われます。
もし怪我なら早く治ることを祈るばかりです。



オリンピック・サッカー日本代表U-24に冨安健洋選手と三苫薫選手ネットの声
東京オリンピック・サッカー男子日本代表U-24に冨安健洋選手と三苫薫選手ネットの声もみていきたいと思います。
あら冨安もベンチ外なの……
— 鳩春 (@_hatoharu) July 22, 2021
冨安まだ本調子じゃないのかな🥺
初戦絶対に勝ちたい!
#Tokyo2020#U24日本代表— 💙マンディなベル💛コアラのお留守番🐨 (@Cat49021892) July 22, 2021
三笘はGL中に間に合えばって感じらしいけど(それもかなり心配だけど)板倉と麻也の実力に不安はないけど、前日練習に参加してた冨安がいないのが心配。
冨安、結構ケガするし、割と時間かかるから…
2列目が全員レフティなのも珍しい。
必勝日本代表!#サッカー日本代表
#jfa
#daihyo pic.twitter.com/3KnvWbakBN— 長門洋平 (@YN5587) July 22, 2021
ネットの声も冨安健洋選手や三苫薫選手の事を疑問に思い、心配している様子でした。
公式からの発表が出ることを願います。
早く状況を知りたいですね。
まとめ
今回は、「サッカー男子日本代表に冨安健洋と三苫薫がいない理由は?ベンチ外で心配すぎる!」と題して、
東京オリンピック・サッカー男子日本代表に冨安健洋選手と三苫薫選手がいない理由やベンチ外な理由について調べてまとめてみました。
現時点で東京オリンピック・サッカー男子日本代表に冨安健洋選手と三苫薫選手がいない理由は発表されていませんが、正式に発表がないので、おそらく怪我の可能性が高いと予想しました。
今後公式から発表があるまで情報を待ちたいと思います。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。