人物

ウィルスミスのアカデミー賞スピーチ全文和訳と動画!海外の反応も! 

 

第94回アカデミー賞2022の主演男優賞を受賞したウィル・スミスさん。

プレゼンターのクリス・ロックさんに平手打ちするハプニングもありましたが、受賞後に涙を流しながら謝罪を交えてスピーチを行いました。

妻を侮辱されウィル・スミスさんが平手ビンタした動画や内容はこちらから。

ウィルスミスが平手ビンタした理由は?妻への侮辱内容まとめ! 2022年3月27日(日本時間28日)に行われた第94回アカデミー賞で主演男優賞を受賞したウィル・スミスさん。 プレゼンタ...

 

ウィル・スミスさんがどんなスピーチを行ったのか、海外の反応も気になります。

そこで、今回は「ウィルスミスのアカデミー賞スピーチ全文和訳と動画!海外の反応も!」と題して、以下の内容をまとめてみました。

・ウィルスミスのアカデミー賞スピーチ全文和訳と動画!
・ウィルスミスのアカデミー賞スピーチに対する海外の反応は?

それではさっそく本題に入って行きましょう!

Contents

ウィルスミスのアカデミー賞スピーチ全文和訳!

これまでウィル・スミスさんはアカデミー賞に3回ノミネートされた経験がありますが初めての受賞です。

平手ビンタの直後ということもあり、ウィル・スミスさんは涙を流しながらスピーチをしました。

ウィル・スミスさんがアカデミー賞で行ったスピーチ全文の和訳はこちらから!

リチャード・ウィリアムズは家族を守るために猛烈な努力をした男だった。

僕のこの人生、この時期、この瞬間で世界が僕に呼び掛けていることに胸がいっぱいになっている。

この映画を作る過程で、僕が今まで出会った中で最も強く繊細な人であるアーンジャニュー・エリスを守る役目を与えられた。

ヴィーナスとセリーナを演じたサニヤ(・シドニー)とデミ(・シングルトン)を守る役目も与えられた。

そして、僕はこの人生を人を愛するためにために与えられたんだ。

そして人々を守り、人々の源となる川のような存在になるように。

 

僕たちがこの仕事をしていく上で、そういう存在になるには暴言に慣れなきゃいけない。
(暴言を言われても受け入れられるようにならないといけない。)

人々が自分勝手に無茶苦茶に話しても、おかしな事を言われても、この仕事をする上では侮辱されても笑って、気にしていないかのように振舞わないといけない。

 

さっきデンゼルワシントンが俺に言ってくれたんだ。

「自分の人生の最高の瞬間に悪魔がやって来るから気を付けないといけないよ。」ってね。

僕は愛の受け皿になりたい。

ヴィーナスとセリーナ、ウィリアムズ家のみんなに、あなたたち家族の物語を僕に委ねてくれたことに感謝したい。

 

それこそ僕がやりたい事なんだ。

僕はそういう愛や配慮や思いやりの架け橋になりたい。

アカデミーに謝罪したい。

ここで共にノミネートされた皆さんに謝罪したいと思う。

これは美しい瞬間で、僕は自分が受賞したから泣いているわけではない。

これは様々な人々に、そして「ドリーム・プラン」の全てのキャストとスタッフ、そして、ヴィーナスとウィリアム家の皆さんを光で照らすことができる瞬間をもらえたということだと思っている。

芸術は人生の模範だ。

僕は今、みんながリチャード・ウィリアムズの事をそう呼ぶように「イカれた父親」に(笑うセリーナが映る)見えてるよね!

でも愛により人は時に頭のおかしいことをしてしまう。

僕の母へ一言。

今ここで起きていることはあらゆる意味で僕にとって複雑で、それでも僕の母に、ちなみに母はここに来たがらなかったんだけど、編み物の友達が一緒に(アカデミー賞を)見る編み物友達がいるらしくて、僕の母親と家族と妻を愛することができていることを。

あぁ、僕は時間を取りすぎているね。

この名誉を、ありがとうございます。

この瞬間をいただけたことに感謝します。

リチャードと(姉妹の母である)オラシンとウィリアムズ家の皆さんを代表して感謝します。

ありがとうございます。

アカデミーがまた僕を招待してくれることを願っています(苦笑)

ありがとう。

ハプニングが起きたことは残念でしたが、ウィル・スミスさんの複雑な心境が分かる素敵なスピーチですね。

ウィルスミスのアカデミー賞スピーチ動画!

ウィル・スミスさんのアカデミー賞の受賞スピーチ動画がこちら!

涙を流しながらスピーチをするウィル・スミスさんの動画から感謝と謝罪の言葉が温かく感じられました。

オスカー側は返却する検討も視野に入れているといいます。

日本と海外では反応が違うのでしょうか?

調べてみました。

ウィルスミスのアカデミー賞スピーチに対する海外の反応は?

ウィル・スミスさんのアカデミー賞で平手ビンタ後のスピーチに対する海外の反応についてまとめてみました。

日本ではウィル・スミスさんの平手ビンタ後に謝罪した事に対して行き過ぎた冗談と擁護する意見が多い一方、海外ではウィル・スミスさんを非難する声が多く出ています。

アメリカでもアンケートが取られていました。

ウィル・スミスのビンタは良くないと捉えられているものの、男性は否定的な意見が多いようです。

ネット上でも日本と海外の反応の違いについて声が多く出ています。

 

ウィル・スミスさんが平手ビンタをした時に同じ会場にいてノミネートされた皆さんの反応がこちら!

ウィル・スミスさんに対する海外の反応は日本と全く違うようです。

会場にいた出席者は最初何が起こったのか分からない様子で、ウィル・スミスさんの妻が侮辱されている事にも気づいてなかったようです。

暴力は絶対にダメということで批判的な意見が多く、ウィル・スミスさんではなく当事者である奥さんが声を上げるべきだという声もあります。

夫が妻を守るという考え方・構図がない、そもそもその考え方が否定的なのかもしれませんね。

言葉の暴力で奥さんが悲痛な表情になっているのに耐えられなったウィル・スミスさん。

日本の反応と海外の反応では真逆に捉えられていました。

まとめ

今回は「ウィルスミスのアカデミー賞スピーチ全文和訳と動画!海外の反応も!」と題して、以下の内容をまとめてみました。

・ウィルスミスのアカデミー賞スピーチ全文和訳と動画!
・ウィルスミスのアカデミー賞スピーチに対する海外の反応は?

ウィル・スミスの妻に関する記事はこちら!

ジェイダ・ピンケット・スミスの若い頃の経歴は?髪型は脱毛症が原因! 映画女優として活躍するジェイダ・ピンケット・スミスさん。 日本では「マトリックス・リローデット」「マトリックス・レボリュー...