人気ロックバンド「King Gnu(キングヌー)」が初のアリーナツアーを開催することが決定して話題になっています!
当初2020年春に予定されていた全国ツアーが新型コロナウイルスの影響で中止となっていましたので残念に思っていた方も多いと思います!
しかし、初のアリーナツアーを幻で終わらせたくないと、今回のライブ「King Gnu Live Tour 2020 AW〝CEREMONY″」の東京・大阪・愛知で4会場8公演のライブの開催が決定しました!!
待ちに待ったライブなので行きたい!!と思いますが、コロナウイルス対策で席数が減らされているとのことです。
でも、どうしても行きたい!!
そこで気になるのが、チケットの当選確率や落選確率はどのくらい?当選発表はいつ?ということではないでしょうか?
そこで今回調べた内容はこちら。
・King Gnuライブ2020チケット倍率と落選率は?
・King Gnuライブ2020チケットの当落結果について
・King Gnuライブ2020の日程と重要なお知らせ
こちらを調べてみました!
Contents
King Gnuライブ2020チケット倍率や落選率は?
King Gnuのチケットはファンクラブに入っていてもなかなか取れない倍率が高いチケットと言われています。
そして今回のライブは春に予定されていたKing Gnuのライブ2020で当選していた人の優先受付もなく、久しぶりにライブに行きたい人も多くいるいると思います。
そんな中で、今回開催されるKing Gnuのライブ2020の倍率をお伝えします!
結果からお伝えします!
King Gnuのライブ2020の倍率を計算すると、8.4倍!!になると予想しました。
これはあくまで予想ですが、すごい倍率ですね!
落選率はまだ抽選結果が出ていないので、分かり次第追記していこうと思います!
Kin Gnuライブ2020は新型コロナウイルスの影響で席数が半分しか確保できないですし、再開後のツアーということで倍率がかなりスゴイことになりそうです!!
2020秋のドラマ「35歳の少女」の主題歌にも新曲の「三文小説」が選ばれているので、知った人も多そうですね!
King Gnuの新曲「三文小説」の歌詞や意味についての記事はこちら
では、King Gnuライブ2020の倍率を解説していきます!
今回のKing Gnu(キングヌー)のアリーナツアーのチケット倍率を見ていきたいと思います。
倍率は「応募者数÷収容人数」を計算して出していきます。
まず、応募者数ですがファンクラブの会員数が公開されていないので、SNSのフォロアー数をみていきます。
インスタ 432,000人
YouTube 1,350,000人
これらの平均をとって、777,600人。
このうちKing Gnuのファンクラブ「CLUB GNU」に入って応募する人をパレート法則の2割で出すと、203,990人。
1人2枚応募するとして、全体の応募者数は407,980となります。
次に収容人数を見ていきます。
新型コロナウイルスの影響で、人数の上限がコンサートは収容率が50%となっています。
チケット枚数自体が少ないので、倍率がますます気になります!
収容人数:8,000人×50%=4,000人
2日間⇒8,000人
大阪城ホール
収容人数:16,000人×50%=8,000人
2日間⇒16,000人
日本武道館
収容人数:14,471人×50%=7,235人
2日間⇒14,470人
日本ガイシホール
収容人数:10,000×50%=5,000人
2日間⇒10,000人
これを参考にした全体の収容人数はこちら。
合計収容人数:48,470人
合計収容人数と応募者数から計算してみると、
407,980÷48,470=8.4倍
今回のKing Gnuライブツアーは、8.4倍になると予想します!
これはあくまで予想ですので、もし応募する人が2割より多ければもっと高い倍率になるので、今回のライブのチケット購入の参考にしていただけたらいいと思います。
コロナウイルスの影響もありますが、King Gnuはやっぱりライブで直接聞きたいという人が多いのではないか?とも予想しています。
そうなると、今回のライブはプレミアムチケット間違いなしですね!
また、King Gnuのオフィシャルホームページで「地域やキャパシティなどの関係上、直接会場に足を運べない方のために、配信LIVE等の実施も予定しております。」と書いてあったので、ライブ配信も楽しみですね!
King Gnuのライブ2020のチケットの当落結果について
![]()
引用:King Gnu公式HP
とうとう待ちに待ったチケット10月12日から会員限定先行チケット予約受付が始まりました!!
では早速チケット受付についてお伝えしていこうと思います!
◆ファンクラブ先行
King Gnuファンクラブ限定特典でオリジナルデザインカードチケット販売中です!!
期間:チケットの予約は10/12(月)18:00〜10/18(日)23:59
※チケットは電子チケットのみです。
※各公演後の2週間後にオリジナルデザイン封筒で届きます!
<チケットスケジュール>※詳細は後日発表
◆オフィシャル先行
受付期間:10/22(木)18:00〜10/25(日)23:59
※電子チケットのみ(スマートフォン限定)◆チケットリセール受付①
リセール期間:10/31(土)12:00~11/1(日)23:59
対象公演:11/7(土)・11/8(日) 東京ガーデンシアター◆チケットリセール受付②
リセール期間:10/31(土)12:00~11/4(水)23:59
対象公演:11/18(水)・11/19(木) 大阪城ホール
11/24(火)・11/25(水) 日本武道館
12/1(火)・12/2(水) 日本ガイシホール【チケットリセール受付について】
対象先行:全先行購入者(電子チケット)
リセール受付期間:各公演によって異なります
※電子チケットのみ(スマートフォン限定)
※スマートフォンをお持ちでない方は、本リセールはお申込みできません
※リセールについては、購入者、出品者ともに必ずしも売買が希望通り成立するものではございませんので、予めご了承ください
※リセールチケット購入にはクレジットカードが必要です◆詳しくはコチラをご覧ください
https://www.red-hot.ne.jp/sp/kinggnu/引用:King Gnu公式HP
そしてKing Gnuの2020年最初の全国ライブが11/7(土) 東京ガーデンシアターで予定されているので、チケットの抽選販売から当選発表までかなりスピード感を持って行われると思います。
これからチケットの詳細が発表されるのがとっても楽しみですね!
King Gnuライブ2020日程と重要なお知らせ
King Gnu Live Tour 2020 AW “CEREMONY”
開催決定⚡️👑🐃詳しくはコチラhttps://t.co/okGXEhwzS4
— King Gnu (@KingGnu_JP) October 3, 2020
待ちに待ったKing Gnuの全国ライブの日程が早く知りたい!ということで最初にお伝えします!
期間は2020年11月7日(土)~2020年12月2日(水)です!
King GnuオフィシャルHPで優先受付についての重要なお知らせがありました。
それは、今回のライブにおいて優先受付を行わないらしいです!
前回の当選者を優先的に案内できるように頑張っていたらしいですが、会場の数もかなり限られているので難しいと判断したみたいです。
優先受付もなく新たに抽選するとなると、すごい倍率になりそうな余感・・!!
計算するのが怖いくらいですが、後ほど倍率を出してみようと思います。
「King Gnu Live Tour 2020 AW “CEREMONY”」
11/7(土) 東京ガーデンシアター
11/8(日) 東京ガーデンシアター
11/18(水) 大阪城ホール
11/19(木) 大阪城ホール
11/24(火) 日本武道館
11/25(水) 日本武道館
12/1(火) 日本ガイシホール
12/2(水) 日本ガイシホール
今回のライブでKing Gnuオフィシャルサイトで優先受付について重要なお知らせがありました。
このたび新規公演として、東京・大阪・愛知の4会場にて「King Gnu Live Tour 2020 AW “CEREMONY”」の開催を決定させていただきました。
本日のお知らせまでに時間を要してしまったこと、また通常の形での振替公演を行うことができないことを、深くお詫び申し上げます。
「King Gnu Live Tour 2020“CEREMONY”」のチケットをご購入いただいていた方に、新規公演を優先的にご案内できるよう最大限調整を重ねてまいりましたが、
100%の入場者数でライブを行えない状況下では、当初予定しておりました地域・キャパシティでの会場確保を行うことが難しく、
全ての方を対象とした優先受付を行うことが出来ないため、今回の新規公演においては、優先受付を行わないこととさせていただきました。
優先受付をお待ちいただいていた方には、重ねてお詫び申し上げます。
まとめ
今回King Gnuがアリーナツアー「King Gnu Live Tour 2020“CEREMONY”」を行うということで、倍率や当選発表についてまとめてみましたがいかがでしたか?
かなり席数と会場が限られているので、チケットもかなりの倍率でしたね。
もしライブのチケットが当たった人はかなり運がいい人なのではないでしょうか?
一人でも多くの方にチケットが当選しますように。
最後まで読んでいただきありがとうございました!