音楽

ザ・リーサルウェポンズの正体は?ももクロとの関係も調査!

 

謎の覆面ユニット・リーサルウェポンズ」が、2020年10月22日に日本テレビ系『スッキリ』に生出演して話題になっています!

80年代~90年代の音楽、映画、ゲームなどをテーマにして曲を出す謎のバンドです!

見た目のインパクトも強いこの2人組の正体は一体どんな人物なのでしょうか?

とっても気になります!

紹介では「昇竜拳が出ない」という楽曲で有名らしいです!
聞いてみると、一度聞いただけですぐ覚えられる歌詞で、ビデオも何度もみたく見たくなってしまうくらいとても面白いYouTubeでした!
こちらはあとから動画を紹介していきます!

色々調べてみると、ももクロとも関係がありそうです!
そこで今回調べた内容はこちら。

ザ・リーサルウェポンズの正体は?

ザ・リーサルウェポンズとももクロの関係は?

こちらを調べてみました!

Contents

ザ・リーサルウェポンズの正体は?

ザ・リーサルウェポンズの正体は一体どんなグループなのでしょうか?

ザ・リーサルウェポンズの正体は、80年代~90年代の音楽、映画、ゲームなどのカルチャーを背景にした楽曲がYouTubeを中心に話題になっているグループです。
2020年8月には10社ほどのオファーを受けた中からソニーミュージックよりメジャーデビューを果たしました。

 

現在、DJ KOOとのコラボミュージック「押すだけDJ」が話題です。
「昇竜拳が出ない」「80年代アクションスター」も再生回数がどんどん増えています!

現在YouTubeのチャンネル登録者数は5.58万人で「80年代アクションスター」のYouTube再生回数は94万回を超えています!


ザ・リーサルウェポンズの始まりは?

ザ・リーサルウェポンズの始まりは、中古書籍やCD・DVD・ゲームソフトを販売する「ブックマート」都立家政店のテーマソングを作ったのが始まりだそうです。
曲名はズバリ「都立家政のブックマート」です。 

お店はいつなくなるかわかりません。でも記憶ぐらいは残って欲しい。子供が覚えて大人になって同窓会で「そういえば変な店があったな」と思い出してくれれば。 そんな話の中からお客様と地域住民により作成されました。
引用:都立家政のYouTubeより

素敵なお話で、ほっこりしますね。

ザ・リーサルウェポンズのバンドの成り立ちや出会いは?

二人の出会いはなんと、居酒屋だったらしいです。

ザ・リーサルウェポンズの二人はアメリカ人と日本人です。
アメリカ人でボーカルとパフォーマンスを行うのが「サイボーグジョー」
日本人ですべての作詞作曲・MV撮影や編集を行うプロデューサーの「アイキッド」

そもそも二人の出会いとバンドの成り立ちは何だったんでしょうか?
元々二人は近所の居酒屋の飲み仲間だったそうです。
そこから仲良くなり、サイボーグジョーの見た目がバックトゥザフューチャーの主人公に似ていたので、アイキッドさんがボーカルに誘ったらしいです。
そこからザ・リーサルウェポンズが誕生しました!

 

ザ・リーサルウェポンズとももクロの関係は?

女性アイドルグループのももいろクローバーZとはどんな関係があるのでしょうか?

ももクロとの関係は、ザ・リーサルウェポンズのアイキッドさんがのがももクロに楽曲提供しています。

名義はアイキッドさんの本名の相木清久(あいき きよひさ)で提供しています。

その楽曲名は、「MILKY  WAY」です。

意外な所につながりがありましたね。

まとめ

今回は謎のバンド「ザ・リーサルウェポンズ」の正体とももクロとの関係について調査調べてみました!

ザ・リーサルウェポンズの楽曲は特に80年代に青春を過ごした方にとってはとっても懐かしく感じられる曲が詰まっていると思います。

動画も楽しく作られていて何度も見たくなってしまいます!

これからどんどん活躍していきそうですごく期待してしまいます!

全国ツアーが夢だそうですので、ぜひ叶えて欲しいです!

次の新曲のタイトルは「雨上がる」で真面目な曲に仕上がっているそうです!
まだ曲は解禁になっていませんが、今からどんな楽曲に仕上がるのか楽しみですね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。