少し暖かくなってきて、もうすぐ桜の季節がやってきますね。
本日は、埼玉県NO.1の桜の名所「幸手権現堂桜堤2022」を紹介していきます。
出発前にリサーチしておきたい事と言えば・・・
「幸手権現堂桜堤の桜の見頃は?」
「無料駐車場はある?」
「屋台は出るのかな?ライトアップは?」とたくさんありますよね。
幸手権現堂桜堤へ出発前に知っておきたい内容はこちら
・幸手権現堂桜堤2022の開花状況と見頃は?
・幸手権現堂桜堤2022の無料駐車場はある?交通アクセスも!
・幸手権現堂桜堤2022のライトアップと屋台の期間は?
それではさっそく本題に入って行きましょう!
幸手権現堂桜堤2022の開花状況と見頃は?
今年の幸手権現堂桜堤2022の開花状況を調べてみたところ
開花予想は3月27日(日)頃
満開予想は4月4日(月)頃
幸手権現堂桜堤(埼玉) pic.twitter.com/dH2Nx5sL3Y
— 進撃のMovie (@roketdan5) March 27, 2022
幸手権現堂桜堤2022の開花状況は3月27日頃、開花が予想されています。
ただ、桜の開花と表現される具体的な咲き具合は
1本の桜の木で5輪から6輪咲く程度と言われています。
せっかく幸手権現堂桜堤2022へ桜を見にお出かけするのなら
見頃と言われるベストなタイミングで見たいですよね。
幸手権現堂桜堤2022の見頃は
やはり満開になる4月4日頃がおすすめです。
満開と言われるのは、8割程の桜が咲くことを指すそうです。
ただ、開花状況は、お天気や気温などで変わってしまうこともあります。
ベストなタイミングで幸手権現堂桜堤を見ることが出来るように
出発の前に、幸手権現堂桜堤2022の開花状況をチェックして下さいね。
この時期は桜の開花と同じタイミングで堤の菜の花も開花しており
約1Kmにもなる桜のトンネルと合わせて、広大な場所に満開に咲く菜の花畑も同時に見る事ができます。
桜のピンクと菜の花の黄色のコントラストでとても素敵な景色になります。
開花予想とされている3月27日以降、
幸手権現堂桜堤2022の会場のある幸手市はお昼間であれば20℃前後まで気温が上がる日も多いと予想されているのでぽかぽか陽気の中、桜のトンネルをお散歩することが出来そうです。
3/31(土)桜の名所として知られる幸手市の「権現堂桜堤」の桜の様子です。桜は散り始めていましたが、桜のトンネルと、菜の花とのコントラストがとても綺麗でした♪#幸手 #幸手権現堂桜堤 #cherryblossom #SAKURA #さくら #桜 #花見 #お花見 pic.twitter.com/p7NakGTeX9
— YS-11 (@ykosge) March 31, 2018
綺麗な幸手権現堂桜堤の桜や菜の花に囲まれてお散歩すれば良い気分転換にもなりそうですね。
さらに、幸手権現堂桜堤は桜の名所であることからCMやドラマや映画のロケ地として使用されていることも多いとか。
昨年のマクドナルドのCM「てりたまバーガー編」のロケ地は幸手権現堂桜堤だったそうです。
いよいよ #てりたま 本日発売🌸テレビCM📺も放送中🌸
ぼくが出会った女の子は、ちょっとわがままな #桜の精 🌸でも彼女は本当は・・・
てりたまの発売を記念して、テレビCM30秒バージョンをお届けします🌸#この春はきっと特別だhttps://t.co/CwO8m24mBn pic.twitter.com/nqyA8ebsFC— マクドナルド (@McDonaldsJapan) March 2, 2021
みなさんも、行ってみて「あの映画のあのシーンの場所だ!」なんて
新たな発見が出来るかもしれませんね。
幸手権現堂桜堤2022の無料駐車場はある?交通アクセスも!
幸手権現堂桜堤へ車で行く時に無料駐車場があるのかや交通アクセスがあるのかも知りたいですね!
幸手権現堂桜堤2022へは車でアクセスする方法や電車やバスなどの公共交通機関でアクセスする方法があります。
結論から言いますと、駐車場はあるのですが、桜の開花期間中は無料駐車場ではなく有料駐車場となっています。
桜の開花期間の駐車場料金は幸手権現堂桜堤の保存活動費に充てられるそうです。
保存活動をして頂き、幸手権現堂桜堤の素晴らしい景色をずっと先まで保存していって頂きたいですね。
それでは、有料駐車場の利用可能時間なども詳しく紹介していきます。
駐車料金:500円/回(3月25日から有料)
利用時間:午前8時から午後5時まで
(満開の時は午前7時から利用可能予定)
駐車可能台数:約1000台
駐車料金はお釣りのない様にとアナウンスされておりました。
車でお越しの際はご注意ください。
ただ、駐車可能台数が1000台程あるとのことですが
桜の開花期間中はこの駐車場が朝から満車になってしまう程の混雑になるとのことです。
周辺道路の混雑も予想されますので
時間に余裕をみて、出発されることをおすすめします。
【#拡散希望】
🌸権現堂桜堤の桜開花期間中の対応📝🚛権現堂桜堤周辺道路は、大変混雑します。迂回にご協力をお願いします🚛
🌸令和4年の桜の開花期間(予想)
令和4年3月25日(金)〜4月6日(水)
※出店等はありません。https://t.co/kOcV6U1PkJ pic.twitter.com/s2eDCd5zdU— 幸手市観光協会【公式】 (@Sattetourism) March 3, 2022
車でのアクセス以外にも公共交通機関を使って幸手権現堂桜堤にアクセスする方法もあります。
おすすめのアクセス方法もご紹介します。
電車でのアクセスは、
最寄駅:東武日光線「幸手駅」
東武伊勢崎線浅草駅から準急で約60分
幸手駅から幸手権現堂桜堤までは
徒歩で30分~40分(約2Km)
バスで「五霞町役場行」乗車、「権現堂」下車
(料金:片道180円(2021年4月5日現在))
おすすめのアクセス方法は
徒歩で幸手権現堂桜堤までお散歩しながらプチ旅行気分を味わえる方法です。
幸手駅から幸手権現堂桜堤までの約2Kmの道のりには
江戸時代に宿場町として栄えた幸手宿の名残が残る
古民家や史跡などを見ることができます。
【幸手宿 御宿場印販売中!(1枚300円)】
御宿場印を持って、幸手宿のメインストリートへ行ってきたよ!
案内板と宿場を背に、記念写真!「幸手宿」御宿場印はまだまだ販売中なので、是非お買い求めください!#幸手市#観光#幸手宿#御宿場印#日光街道 pic.twitter.com/JtIOdonq3T
— 幸手市観光協会【公式】 (@Sattetourism) May 7, 2021
少し遠いかな?と思う距離も
古き良き時代の建物を見ながらお散歩してみると
幸手権現堂桜堤に向かうまでの道のりも楽しくなりそうですね!
幸手権現堂桜堤2022のライトアップと屋台の期間は?
幸手権現堂桜堤2022のライトアップの期間がいつまでか屋台情報も気になりますね!
夜のライトアップされた桜も昼間とは違う雰囲気で素敵ですよね。
幸手権現堂桜堤2022でのライトアップの予定も気になります。
お花見しながら屋台で美味しい物を食べる!
こちらもお花見と合わせて楽しみの一つですよね。
さて、幸手権現堂桜堤2022のライトアップ情報と屋台の期間を調べてみました。
残念ながら2020年より幸手権現堂桜堤のライトアップ、屋台の出店は中止となっています。
2022年の桜まつりは中止です❌
桜の観賞は可能です🌸
堤の保存活動費として、駐車料金が1回500円となります🚘💰
開花中は、周辺道路が混雑します💦
時間指定の運送等に影響がでますので、皆様、迂回にご協力をお願いします🙇https://t.co/aCzmALXxX3
— 幸手市観光協会【公式】 (@Sattetourism) March 15, 2022
以前は、幸手権現堂桜堤では毎年、桜の開花時期に合わせて桜まつりが開催されており幸手権現堂桜堤の全域にさくら色の提灯が灯されて幻想的な風景を楽しむことが出来ました。
桜まつりの期間は約100軒ほどの屋台が立ち並び美味しい物を食べながら綺麗な桜を見ることが出来ました。
少し物足りない気もしてしまいますが・・・
幸手権現堂桜堤の桜の美しさは、どんな時もいつも変わらず素晴らしいです。
埼玉の『幸手権現堂桜堤』 pic.twitter.com/BZBHO4vMvV
— 君に見せたい景色 (@bird_kirei) January 6, 2019
ライトアップは中止となっていますが夕方の幸手権現堂桜堤は、昼間とはまた違い、景色に夕日の色が足されて素敵な風景となっています。
是非、夕日に染まる幸手権現堂桜堤も楽しんでみて下さいね。
桜と菜の花と綺麗すぎた夕景☺️🌸
今日は風が強かったですが、まだ持ってくれそうな桜さんでした^ ^
明日のお花見がおススメです🙆♀️✨#桜 #見頃 #菜の花 #夕焼け #夜桜#幸手権現堂桜堤 pic.twitter.com/Ihhukqwii6— 白井ゆかり@ウェザーニュースLiVE (@yu__kari625) April 5, 2019
来年こそは、幸手権現堂桜堤の桜まつりが開催され
美しい桜の景色と合わせて、ライトアップや屋台が以前のように楽しめることを願います。
まとめ
今回は、埼玉県幸手市の幸手権現堂桜堤2022の桜の見頃やアクセス方法などについて紹介させて頂きました。
コロナ過ということもあり、ライトアップや屋台の出店の中止など
制限されている部分はありますが
それ以上に幸手権現堂桜堤にはピンク色の桜のトンネルや黄色い菜の花畑など
この時期にしか見ることが出来ない、素晴らしい景色がたくさんあります。
幸手権現堂桜堤2022の見頃は
4月4日頃と予想されています。
春を目いっぱい満喫できる幸手権現堂桜堤に皆さまも一度足を運んでみてはいかがでしょうか。