2022年8月27日大阪府で淀川花火大会2022が開催されます。
ですが、淀川花火大会2022の開催時間の何時間も前から大混雑で混乱しているようです。
混み具合や混雑回避方法が知りたいですね!
また屋台も出ているようなので屋台の時間などもまとめてみました。
そこで今回は「淀川花火大会2022の混雑がやばい!混雑回避や屋台の時間も調査!」と題してまとめてみました。
この記事でまとめた内容はこちら!
・淀川花火大会2022の混雑がやばい!
・淀川花火大会2022の混雑回避方法はある?
・淀川花火大会2022の屋台の時間は何時?
それではさっそく本題に入っていきましょう!
Contents
淀川花火大会2022の混雑がやばい!
2022年8月27日(土)に3年ぶりに開催されている淀川花火大会2022の混雑状況がやばいとTwitterでも話題になっています!
淀川花火大会2022の混雑状況がこちら!
なにわ淀川花火大会
現在の混雑具合
既に飽和状態です pic.twitter.com/vk3y5Fw7v8— 旅するコウノトリ🦋 (@travelingstorks) August 27, 2022
淀川花火大会2022の最寄駅は塚本駅です。
特に塚本駅付近が大混雑で塚本駅から出られない、動けない人も多くいるくらい混み具合が大変なことになっています。
淀川花火大会で塚本駅がえぐい pic.twitter.com/Vl2ZX0EZ56
— ゆーだい (@yyudai462) August 27, 2022
ほんしかっ!
今日は淀川花火大会にきてます‼️‼️
めっちゃ混んでる💦💦💦
打ち上げまでまだ少し時間があるので屋台まわってきます👍 pic.twitter.com/2oRmnj06li
— ちびおさ(ちびっこ清掃員とおっさん清掃員) (@_chibi_osa_) August 27, 2022
淀川の花火大会すごい人混みだな。無敵の人が現れたら一発だろう。
— 人不全 (@FUKUROU0325) August 27, 2022
淀川花火大会の打ち上げ時間は19:30~20:30ですが混み具合が大変な事になっていますね。
こんばんは🌇
結構場所離れてるけど、淀川花火大会人すごい😳 pic.twitter.com/6krRwEmbom— もり(リンリン)🎰 (@slotMRr) August 27, 2022
淀川花火大会2022へ向かうJR大阪駅の神戸方面は混雑状況がすごいため入場規制がかかっているようです。
淀川花火大会
JR大阪駅 神戸方面 入場制限
すごい人
塚本で降りて観るのかな
1駅だけどな😅
— あお (@hmaarrui1108) August 27, 2022
今日は #淀川花火大会
今年は梅田側の河川敷が全面立ち入り禁止のため
有料席以外の場所が非常に少なく大混雑の予想お酒飲む人、トイレ近い人は要注意!
会場設営の簡易トイレに行くと1時間近く
並ぶ可能性があるので(数年前経験済
十三か塚本駅前の
パチンコ屋さんに行く方が多分早いです。 pic.twitter.com/r3PQRup8qU— ナギ (@nagineko777) August 27, 2022
淀川花火大会2022の会場もですが近くの駅である塚本駅も現在かなり混雑していました。
阪急十三駅、南方、塚本エリアは大混雑が予想されるので避けた方がいいと思われますね!
現在の淀川花火大会2022は梅田側の河川敷が全面立ち入り禁止のため有料席以外の場所が非常に少ないため大混雑となっているようです。
また8月27日に兵庫県の伊丹花火大会2022が同日開催となっているのも影響しているようです。
「先ほどまで十三にいましたがすごい人手です」、「すでに死にかけてるらしいです」などのリプが来ておりリアルタイムで現地情報が得られる便利さと予想に違わない感じにワロてる
まだ日の入りすらしてないのに……。— ひゃくまる (@osiroiobake) August 27, 2022
混雑は避けられないようにも見えます。
会場の簡易トイレも1時間以上並ぶ可能性がありますので注意ですね!
混雑回避方法をまとめてみました。
淀川花火大会2022の混雑回避方法はある?
淀川花火大会2022は現在大混雑していますが混雑回避方法はあるのでしょうか?
Twitterで上がっていた淀川花火大会2022の混雑回避方法はこちら!
・花火大会が終わる20:30の前に帰り始める
・御幣島駅を利用する
どうにかして梅田(大阪)を回避したいところですね!
御幣島駅が一番空いていると予想されます。
ですが、箕面・豊中は阪急しか通ってないですし、淀川花火大会2022の会場近くの淀川左岸(梅田・中津側)は、堤防と阪神高速の工事中で2、3年は立ち入れないです。
しかも淀川花火大会2022が3年中止されている間に工事が本格化したので、混雑回避ができない場所も多いと思われます。
2つの花火大会と観客席がなくなったことと工事が大きく影響しています。
淀川花火大会、jr神戸線混雑状況
やばい…帰りが思いやられる。
1枚目:新大阪駅発車後
2枚目:大阪駅停車中
3枚目:大阪駅発車後
4枚目:塚本駅発車後#jr西日本 #神戸線 #淀川花火大会 pic.twitter.com/iCAO9L2oIN— 近鉄の館 (@AY2122KM) August 27, 2022
淀川花火大会2022の屋台の時間は何時?
淀川花火大会2022の屋台の時間は花火が終演する20:30くらいと予想されます。
淀川花火大会2022の屋台の様子がこちら!
今日は淀川花火大会
塚本側の無料エリアは屋台もガラガラ
さすがにまだ早いか pic.twitter.com/2RqPlTHwSy— ヒロ銭 (@hirozeni) August 27, 2022
なにわ淀川花火大会 有料席 中央階段そばの塚本駅側に 屋台村ができてた pic.twitter.com/yut7L6vlmX
— けーき (@pana99nico) August 26, 2022
淀川花火大会2022の屋台の場所は2か所用意されているようです。
まとめ
今回は「淀川花火大会2022の混雑がやばい!混雑回避や屋台の時間も調査!」と題してまとめてみました。
淀川花火大会2022は大混雑となってJRも入場規制がかかるほどでしたね。