テレビ番組

冒険少年の脱出島のロケ地2022はどこ?撮影場所は江人屋離島!

 

2022年10月24日(月)にアイアム冒険少年の脱出島が2時間スぺシャルで放送されることが決定しました!

今回は推しメンSPということでSnowManめめこじ推しメン「IMPACTors」のメンバーの椿泰我さんと鈴木大河さんが登場します!

スタジオにはSnowManの目黒潤さんと向井康二さんも出演されるので気になっている人も多いのではないでしょうか?

久しぶりの冒険少年の脱出島のロケ地の撮影場所がどこなのか気になりますね!

そこで、今回は「冒険少年の脱出島のロケ地2022はどこ?撮影場所は江人屋離島!」と題してまとめてみました。

この記事で調べた内容はこちら!

・冒険少年の脱出島のロケ地2022はどこ?
・冒険少年の脱出島のロケ地2022の撮影場所は江人屋離島!
・冒険少年の脱出島のロケ地2022の江人屋離島はどんな場所?

それではさっそく本題に入って行きましょう!

Contents

冒険少年の脱出島のロケ地2022の場所はどこ?

2022年10月24日に放送される「アイアム冒険少年」の脱出島のロケ地2022の場所がどこなのか気になりますね!

アイアム冒険少年の脱出島のロケ地は鹿児島県の江仁屋離島と予想。

公式では「アイアム冒険少年」の脱出島のロケ地2022は公開されていません。

ロケ地の場所が気になるので調べてみました。

 

過去に放送された冒険少年の脱出島のロケ地の画像と動画で確認してみたいと思います!

 

2022年1月3日に放送された「脱出島」のロケ地を参考に見てみます。

脱出島のロケ地の背景の島(山)や海に注目してください。

 

2022年6月27日放送のふわちゃんが出演した時の脱出島のロケ地の画像がこちら!

脱出島の動画と画像を確認すると同じ島に見えます

 

2022年7月に放送された「脱出島」2時間SPのSnowMan宮舘涼太さんと向井康二さんが出演した時の動画がこちら!

ロケ地の海の綺麗さなども同じですね!

 

2022年10月24日放送のIMPACTorsのメンバーの椿泰我さんと鈴木大河さんが登場した脱出島のロケ地がこちら。

やはり過去の脱出島のロケ地2022と同じく自生する草木や海の風景が同じ島に見えますね!

 

よってこの記事では「アイアム冒険少年」の脱出島のロケ地2022は鹿児島県の江仁屋離島と予想しました。

読み方は江仁屋離島は「えにやばなれじま」と読みます。

ちょっと難しい漢字の読み方ですね。

 

1月に放送された「アイアム冒険少年」の脱出島の時もロケ地・場所については冒険少年の公式では発表されていませんでした。

ですが、ロケ地と同じような島の形状などから判断して「アイアム冒険少年」の脱出島のロケ地2022は江仁屋離島(えにやばなれじま)でほぼ間違いないと判断できます!

ちなみに江仁屋離島(えにやばなれじま)は過去の脱出島でもロケ地に採用されていましたので、アイアム冒険少年の脱出島ではお馴染みの場所となっているのかもしれませんね!

冒険少年の脱出島のロケ地2022(撮影場所)の江人屋離島はどんな場所?

冒険少年の脱出島のロケ地2022の撮影場所は鹿児島県の江人屋離島でほぼ間違いないということで、どんな場所なのか調べてみました。

冒険少年の脱出島のロケ地(撮影場所)はとても綺麗な場所ですね!

冒険少年の脱出島のロケ地2022の場所は特定されてる?

冒険少年の脱出島のロケ地2022の場所は文春オンラインでも取り上げられて場所が書いてありました。

脱出島のロケ地の情報がこちら。

マングローブをはじめとする亜熱帯の豊かな森や、美しいサンゴ礁に囲まれた奄美大島は、周辺の島と共に2021年7月に世界自然遺産に認定された。

「脱出島」のロケ地・A島は、奄美空港から100キロ以上離れた島のへき地にある。

引用元:文春オンライン

2021年7月に世界自然遺産に認定されているくらい美しい場所のようです!

 

脱出島のロケ地の情報が書いてある文春オンラインの記事の内容をまとめてみました。

・脱出島のロケ地の場所まで空港から車で2時間と港町から船で40分かかる

・入島するには地主や近隣集落の区長の許可が必要

・昔は自衛隊の合同訓練で使用されていた場所(島)

・現在は釣り人や観光客がたまに来る

・島民でもあまり近寄らない場所

・島民は脱出島のロケ地で撮影場所になっていることを知っている

 

裏話ですが脱出島の撮影でよく出てくる竹は漂流物でななく島の竹林管理者に連絡があり切っている竹だということも書いてありました。

11月24日早朝にはこんな光景も見られた。複数のスタッフが軽トラックに乗り込み、港町から数キロ離れた山へとはいっていく。

山付近の竹林からは竹を伐採する音が2時間に渡って鳴り響き続け、戻ってきた軽トラックには30~40本程の竹が積まれていた。

その中の大多数の竹を、スタッフが馴れた手つきで船に積み込んだ。

また、一部の竹は民宿のガレージに運ばれ、スタッフが竹を紐で組み合わせ“何か”を作っていた。

引用元:文春オンライン

 

脱出島は度々やらせと言われる事もあります。

ですがテレビ番組だからこそ面白く作らなくてはならない部分も出てくると思うのでここはご愛敬なのかもしれません。

芸能人やアイドルが脱出島で悪戦苦闘するシーンは楽しいのでSnowManめめこじ推しメン「IMPACTors」のメンバーの椿泰我さんと鈴木大河さんの脱出島も楽しみましょう!

まとめ

今回は「冒険少年の脱出島のロケ地2022はどこ?撮影場所は江人屋離島!」と題してまとめてみました。

冒険少年の脱出島のロケ地2022は鹿児島県の江人屋離島でほぼ特定されましたね!

とても綺麗な場所であまり人も来ない場所だそうです。

漢字の読み方が難しいですが江仁屋離島は(えにやばなれじま)と読みます。

推しメンが行った場所は聖地なので冒険少年の脱出島のロケ地2022を訪れたいと思う人が出てくるかもしれませんね。