テレビ番組

音楽の日2022の観覧募集の申し込み方法は?抽選結果はいつ?

音楽の日2022の観覧募集の申し込み方法は?抽選結果はいつ?

 

今年も2022年7月16日(土)14:00から8時間生放送で、夏の大型音楽特番『音楽の日2022』が開催されることが決定しましたね!

今年で12回目を迎える『音楽の日2022』の今年のテーマは「メッセージ~届けたい歌~」で、歌のチカラで日本だけではなく世界にも「元気」と「勇気」を届けることを目標に掲げていますね。

ただ、気になるのは
「音楽の日2022の観覧募集ってあるの?あるなら、申し込み方法は?」
「音楽の日の観覧募集の抽選結果っていつなの?」ということではないでしょうか?

今回の『音楽の日2022』は、すでに豪華出演アーティスト第1弾が発表され、25年ぶりに矢沢永吉さんが登場するということでも話題を呼んでいますね。

豪華アーティストの出演に加えて『音楽の日2022』でしか見られないスペシャルステージがありますので、観覧募集があるなら行きたいですよね。

そこで、今回はこちら。

・音楽の日2022の観覧募集の申し込み方法(やり方)は?
・音楽の日2022の観覧募集の抽選結果はいつ?

 

それではさっそく本題に入っていきましょう!

Contents

音楽の日2022の観覧募集の申し込み方法(やり方)は?

結論から申し上げると、『音楽の日2022』の観覧募集の申し込み方法(やり方)の詳細はまだ発表されていません(2022年6月30日現在)。

  • 音楽の日の公式HP
  • 音楽の日の公式Twitter
  • TBS観覧募集ページ

上記を確認しましたが『音楽の日2022』の観覧募集の申し込み方法(やり方)の詳細は発表されていませんでした。

 

現在TBS観覧募集ページに発表されている内容はこちらです。

感染拡大防止の観点から、スペースに限りがあるスタジオなどでの番組観覧を休止しております

『音楽の日2022』の放送予定日は2022年7月16日(土)ですから、観覧募集があるとすればもうそろそろ申し込み方法(やり方)などの詳細が発表されていてもおかしくない時期ですよね。

 

『音楽の日2022』の第1弾出演者はすでに発表されています!

豪華アーティストが続々と発表される中、『音楽の日2022』の観覧に行きたいという想いは募るばかりです。

なお、第2弾のアーティストは2022年7月4日(月)放送の「CDTVライブ!ライブ!」内で発表されるので楽しみですね!

 

「音楽の日」は去年2021年も2020年も観覧募集は実施しておらず、観覧募集していたのは2019年でした。

そこで、もし2022年に『音楽の日2022』の観覧募集の発表があるとしたら、観覧募集時期や申し込み方法(やり方)はどのようになるかまとめました。

放送日 2022年7月16日(土)
観覧募集 2022年6月28日(火)~2022年7月11日
申し込み方法(やり方) TBS公式サイト(観覧募集ページ)から申し込み

あくまでも『音楽の日2022』の観覧募集があったらという仮定になります。

 

では、2019年の観覧募集を実施していた際の観覧募集時期や申し込み方法(やり方)の詳細を見てみましょう!

放送日 2019年7月13日(土)
観覧募集 2019年6月25日(火)~2019年7月8日(月)
場所 TBS放送センター
募集人数 200人

観覧募集があった「音楽の日2019」の際は、上記日程で観覧募集がありました。

参考までに、2019年度の観覧募集の申し込み方法(やり方)の詳細についても掲載しますね。

開催日時 2019年7月13日(土)
第1部:前半12:30集合予定(18:00頃まで)
第1部:後半16:00集合予定(22:00頃終了)
第2部:22:00集合(翌朝5:00終了)
申し込み方法(やり方) TBS公式サイト(観覧募集ページ)から申し込み

上記のように2019年は3部制に分かれており、3部全てで観覧募集が可能でした。

しかも、「音楽の日」の観覧募集は一般の視聴者からの募集となっています。
出演アーティストのファンクラブ会員でなくても観覧できる点が大きいですよね!

 

ちなみに、観覧募集200人に対して10,000人の応募があったということで、倍率は50倍だったと言われています。

 

以上のことから、2022年に観覧募集があるとしたらもうそろそろ観覧募集の申し込み方法(やり方)が発表されていてもおかしくない時期だと分かりますね。

観覧募集があるとしたらTBS公式サイトの観覧募集ページで申し込み方法(やり方)も発表される可能性が高いです。

『音楽の日2022』の観覧募集の申し込み方法(やり方)については現在発表されていませんが、TBS公式サイトの観覧募集ページをこまめにチェックしてみることをおすすめします。

 

音楽の日2022の観覧募集の抽選結果はいつ?

『音楽の日2022』観覧募集は現在開始していないことから、抽選結果についてもまだ発表されていません。

では、2019年の観覧募集が行われていた際の抽選結果は何時頃届いたのか調べてみました。

あくまでもネット上の情報ですが、2019年のときは「音楽の日2019」放送日の直前にメールが届いたという情報がありました。

 

今年の『音楽の日2022』の観覧募集が開始になった場合も、抽選結果メールは放送日の直前に送られてくる可能性が高いと言えますね。

まとめ

『音楽の日2022』の観覧募集の申し込み方法は?抽選結果はいつ?と題して以下のことについて調べてまとめました。

  • 音楽の日2022の観覧募集の申し込み方法(やり方)は?
  • 音楽の日2022の観覧募集の抽選結果はいつ?

気になる『音楽の日2022』の観覧募集の申し込み(やり方)はまだ発表されていませんでしたね(2022年6月末現在)。

もし、『音楽の日2022』の観覧募集があるとしたら、観覧募集時期や申し込み方法(やり方)は以下のようになると予想しました!

放送日 2022年7月16日(土)
観覧募集 2022年6月28日(火)~2022年7月11日
申し込み方法(やり方) TBS公式サイト(観覧募集ページ)から申し込み

観覧募集が開始されていないことから、『音楽の日2022』の観覧募集の抽選結果がいつなのか分かりませんが、もし観覧募集があったら抽選結果は放送日の直前にメールで送られてくる可能性が高いです!

『音楽の日2022』の総合司会は中居正広さんと安住紳一郎さんで、豪華アーティストが何組も出演し8時間の生放送は楽しみですね!